東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

みんな帰って行きました。

2019年07月15日 18時18分25秒 | 日記

 

 

 

 

 

足利市から、7月13日岐阜県の高山付近で事故の渋滞に巻き込まれ

チェックインが午後9時になってしまったので2泊されたが

朝少しでも早く帰路に着きたいと7時半に出発。

無事に着かれたでしょうか。

またゆっくり来て下さいね。

 

市内のグループ。ありがとうございました。

 

 

 

 

クリスティナさんたち、白山登山霧は大丈夫だったでしょうか。

フランス語が分からなくて、大変でしたが、なかなか楽しい経験をさせて頂きありがとうございました。

ありがとうございました。と言ったら、メルシーと教えてくれました。

 

雨で、バンガローの前でのバーベキューは出来ませんでしたが、

子供たち楽しんで頂けたでしょうか。

長久手からは先月にも来られたグループがありましたよ。

 

イワナの掴み取り、雨の中お兄ちゃんが頑張ってくれてありがとう。

 

今回は2泊のご家族が多かったのですが雨降りで外で遊べなかったので今度来た時

ゆっくり遊べるといいね。

クワガタも寒くて出て来なくて残念でした。

 

クワガタの餌も作ってこられたのに、雨で仕掛けを出せずじまいだったとの事、

又チャレンジに来て下さいね。

 

雨の中でテントを張ったり、イワナの掴み取りをしたりなかなか逞しい子たちでした。待ってますよ。

 

イワナ20匹掴み取り、前の子たちにも協力して頂きありがとうございました。

2泊するとそして女の子が多いと荷物が多くなって、コテージ1棟では少し狭かったとの事でしたが

今度は、子供たちだけ、バンガローにしようかなと言っておられましたが、

その方が、楽しいかも知れませんね。

 

 

男だけのグループでしたが、燻製を作ったり、カレーや飯盒炊飯など

本格的なキャンプを楽しんでおられました。

ありがとうございました。

 

受付の水車小屋を作ってくれた、お二人さん、5年ぶりぐらいのキャンプに来てくれて

ありがとうございました。

古い五右衛門風呂もきれいに掃除をして頂いてありがとうございました。

又何時ものお友達をも誘って来てくださいね。

 

 

みんな帰って、ウグイスだけが鳴いている東山、夜にはカモシカも鳴き出すことでしょう。

今日は海の記念日だそうですが、以前は7月20日と決まっていたので

誕生日も忘れないで済んだのに、、、、、。

 いよいよ週末からは、夏休みのキャンプが始まります。

7月20には、沢の子供会が来てくれます。