母が お世話になっている リハビリーセンターの クリスマス会 2010年12月23日 17時41分30秒 | 日記 最近 サンタさんの 役が 来なくなったので 少し 寂しい 思いを していました。 母が お世話になつている リハビリーセンターで 今日 クリスマス会で 午後二時から カラオケ大会を すると 言われたので 写真を 撮らせて もらっても いいですかと 前日に うかがうと オーケイとの事でしたので、行って 来ました。仕事は どんな仕事でも それなりに 苦労があり 大変ですが 介護の仕事は、そこで 働く人 一人ひとりの 志〔こころざし〕の もとに 成り立つている 尊い 仕事だと 改めて 感じました。 スタッフの中に 私が 何回か 入院していた 病院が 医院に なって 次に 入院治療を辞めるという事で 看護婦さんたちも 何人も 辞めていかれた ところが あります。 その 辞めていかれた 一人の方が この 施設に 働いて おられました。 あの 看護婦さんが 仲間として 働いて おられるのなら みんな いい人だと 思いました。 母が 通う様に なって から 元気に なって来られた お年寄りも おられると スタッフの方に 言って 戴きました。 要介護一の 母ですが カラオケを 歌ったり 人と 話を するのは 好きなので そういう事で 周りの人が 少しでも 元気になって くれれば ありがたいと 思いました。 痴呆が 入っていても それぞれフライドも 持っておられますし、いろいろ大変ですが お互い 仲間同士、得意分野を 活用して行けば 1プラス1が 2にも 3にも なるのが リハビリの学校の いいところだとも 感じました。しかし 若い時の様に 完治して 社会復帰という 訳には 行かないので、 スタッフの方々に ご負担を おかけする事に なります。 すこしでも 母たちに 良い思いでが 出来たらと 願って います。 これからも どうぞ 宜しく お願いします。写真のケーキは 通っておられる 方たちが 生クリームや 果物を 盛り付けたケーキです。特別に おいしく 感じました。 母を乗せて 帰る時、虹が 出て来ました。 虹は 希望の 虹です。 « ジオパークツアー | トップ | ホワイト クリスマス »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます