東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

谷、お面様。雪まつり。

2016年02月14日 19時33分12秒 | 日記

 

12日。保育園児たちが、頑張って作ってくれた

「雪だるま」天気が良くて、ほとんど全滅状態。

 

 

 

参道の雪路も、踏み固め、雪だるまも 作り直しなど、

急いで間に合わせ。

 

 

お面様を区長が担いで保管場所から、お寺へ

 

雪の無い道路を歩くのは 珍しい事です。

 

 

 

午後3時から、伊良神社での、睦月神事。

 

 

 

 

 

 

 

番戸神社にも、皆さんに参拝して頂きました。

 

 

 

ここで生まれ育った人たちが、

息子さんや、娘さんに連れて来てもらい

「お面様」にお参りして、久しぶりに逢った人たちと

懐かしく話あっておられました。

 

 

集まった人たちみんなで神主さんに合わせて、お参りをした後。

勝山城博物館学芸員の林氏に、謡を奉納して頂きました。

蛍光灯を消して 「行燈」の光での謡に

「お面様」がより、厳かにに感じられ、

参拝者の皆さんにも大変好評でした。

 

来賓の方々にご挨拶を頂いたあと、

「谷のオバの心のこもった手料理」を頂きながら

余興などに楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

こどもたちも、大喜び、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10日11日.12日。

2016年02月12日 14時18分12秒 | 日記

10日ブログを書いてから、「東山いこいの森の仙人」

の写真展片づけに教育会館へ。「八助」さんでおろしソバをいただいてから。


11日。

6時部屋の気温2.5度。


 

 

 

 

 

 

保育園の園児たちに雪だるまを作ってもらった後の

お楽しみに、ソリ遊びをしてもらう場所作り。

カンジキを履いて、雪を踏み固め整地作業。

1時間半ぐらいかかって、足が筋肉痛に、

自分ではまだまだ大丈夫と思っているのに体がついていかない状態。

 

 

 

「テゾリ」でならす。

 

 

カマクラを作るのに、雪が足りないとのことで、屋根雪降し。

 

赤い白山を狙いに。

 

 

 

 

雲はかかっていなかったが、日差しが弱くてダメでした。

 

12日

 

 

 

南保育園がインフルエンザで、来れなくなり、

「白木保育園」「松文保育園」もう一つの3保育園となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、晴天の中で子供たちも伸び伸びと遊ぶ事が出来ました。

 

 

雪だるまづくり、ソリ遊びの後は、お寺に入って、ぜんざいを頂いて

皆笑顔で元気よく帰って行きました。

子供たちが帰った後、大人たちの雪だるま作り。

年々人数が減っておまけに、高齢化でなかなか大変です。

明日は本番。

ブログを書きに来る時間が無いので

日曜日にまとめて書きます。



 

 

 

 

 


新雪25センチ

2016年02月10日 10時46分58秒 | 日記

 

 

 

 

雪だるまに最適な新雪25センチ積もりました。これで、

勝山の保育園の園児たちが来ても充分遊んでもらう事が出来ます。

 雪も汚れていないし、車の心配も無い安全なところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は勝山まで降りて、「東山いこいの森の仙人の写真展」

最終日。撤去に行って来ます。

明日は、コミニティーセンターが休みなのでブログが書けません。

ゴメンナサイ。


待望の雪

2016年02月09日 14時07分51秒 | 日記

 

 

8時頃チラチラだった雪が、

10時ぐらいから、雷、風も強くなり

本格的な雪模様になって来ました。

今日明日とこの調子で降ってくれれば

雪だるま作りも一安心です。

 

 

 

コミニティーセンターへ降りて来る時、

除雪車が勝山こどもの村小中学校の所まで登って来ていました。

 

 

 

昨日、1時間程粘ってみましたが、赤白山は撮れませんでした。

 

 

キージャムと経ゲ岳。

 

 

 

 

 

 

 

越前鉄道も一両編成ですが、元気に走っています。

右が取立山、赤い鉄塔のところがこつぶり山。

 

経ゲ岳も赤くならず。

 

 

 

 

 


朝日新聞福井総局へ

2016年02月08日 13時50分01秒 | 日記

昼前に朝日新聞福井総局へ行って来ました。

先月の15日ごろ朝日新聞の大阪本社の写真部の方から

読者の新聞写真県代表にきまりましたから、

1月20日ごろの新聞に掲載されます。と連絡があったので

20日付より福井の家に帰って来る度、ためてあった新聞を注意して

読み返していたのですが、見当たらず、

土曜日の虹の写真を持って行くついでに

お聞きすると、26日の新聞の福井版の

前のページにカラーで載っていますよ。と教えて頂きました。

この写真は、2015年5月11日。

北谷コミニティーセンターの開所式あと夕方

東山いこいの森から越前甲方向に幻日が出たのを

撮っている時太陽の上に逆さ虹が出ていて、

この時もレンズを10-24に替えて撮ったものです。

数分の出来事なので撮れたのがラッキーでした。

持ち込んだ写真を採用して下さった、

福井総局の皆様に感謝しています。

昨年は県朝日展、北陸三県朝日展などコンテストに

応募も出来なくて、落ち込んでいましたので嬉しさは格別のものがあります。

朝日新聞福井総局の2階の窓から、福井城お堀越しに見える白山です。








花月橋の向こうに見える白山。取立、こつぶりも確認できます。










福井では、畑仕事

2016年02月07日 19時15分16秒 | 日記

若杉、西下野の狐川の河川敷では、

農作業をしている人たちを見かけました。

春の陽気とは言えませんが皆さんなかなか元気です。

白山は、残念ながら今日も、

雲に隠れて見る事が出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

家の前の田んぼにも、雪はほとんど残っていません。

この分ですと谷の雪だるま作りも、少し心配です。


みつさんの娘さん、コメント有難うございました。

今度お墓の所から東山を撮ってみます。

 


すっかり忘れた桑島の雪だるま祭り。

2016年02月06日 18時25分00秒 | 日記

今朝も程よい程度に綿雪が積もっていました。

東山いこいの森を谷から見上げた景色です。

杉林の中、黒く三角に見えるのが、五右衛門風呂。

その左入口の所の雪囲い黄色いべニアが見えるのが管理棟。

左側雪で白くなった屋根が見えるのがバーベキュー施設です。

谷の村から東山いこいの森は見えないと言う人もいますが

夏場は見えにくいのかも分かりませんが、

今はハッキリと分かります。

 

今年は未だ、お寺の雪かきはしていません。

お寺の庫裡の前今は、モミジの木だけですが以前は

サクラの木もありました。

 

谷は平地が少ないので石垣を積んで、

家の敷地を確保している所が多く見られます。

例年よりあまりにも雪が少ない事もあって、

桑島の雪だるま祭りすっかり忘れていました。

桑島も白峰も毎年代り映えしなくなって、

飽きてきたからかも知れませんが飛騨片麻岩さんにメールを

頂くまでスッカラカンと忘れて終っていました。ゴメンナサイ。

福井に向かっている時、急に雨が強く降り出し、

さては虹を拝めるかと期待していると雨は

小降りになり陽も射してチャンス到来、

早速車を路肩に停め、レンズを10の24に替え

シヤッターチャンス。

ほんの2.3分の間でしたが撮る事が出来ました。

冬には珍しい、緑の田んぼ、低い虹。

おまけにカラスまで飛んでくれ、山には雪。

傘を差す間が無かったので、

雨ツブがレンズに付いて終いました。

早速朝日新聞に持って行きましたが、

土曜日でシャツターが降りていて、

ピンポンを鳴らしても入る事が出来ませんでした。



 


同窓会の打ち合わせ。

2016年02月05日 14時39分01秒 | 日記

昨日夕方6時半から同窓会の打ち合わせ、

NHKテレビで北谷が放映されると先日お聞きしたので

始める前にみんなでテレビ鑑賞。

 

福井方面から3人、勝山から6人でのミニ同窓会。

9時に終わって、私は谷に戻りました。

今朝も少し積雪あり、

 

 

白く塗りつぶされて、身も心もきれいになった気分。

 

 

 

 

残りの薪作り。

 

この冬の分が足りそうにありません。

贅沢はしない様切り詰めてやろうと思っています。しかし、

熱いお茶を茶碗に入れても部屋が4度では、

直ぐに冷たくなってしまうのが悩みのタネです。

こんな事で悩んでいていいのか?と思っています。

朝日が射し始めると、蒸気霧がほんの一瞬発生します。

 

キラキラ輝いてきれいですよ。

東山へ

今日もいい日なのに、1台しか停まっていません。

登った人は独り占めして楽しんでいる事でしよう。

 

東山には

ウサギの足跡があります。

 

 

 

兎と人間の足跡だけ。

 

部屋の気温が低くて、

コピー機が作動しません。


ひとり暮らし。

2016年02月04日 15時39分00秒 | 日記

今朝も、部屋の中は4度。

朝食を済ませて、せっかくストーブを焚いているのだから

机を持ち出し、ストーブの横で暖まりながら

読書をする事に、床は少し冷たく感じますが体は

ポカポカ温まって、ストーブの薪が

時々パチパチおとを立てて燃える以外物音はせず

静かな至福の時。

昨日「ちょうしろうー」さんのところからもらって来た

廃材を、これも「ちょうしろうー」さんのところからもらって来た

「ガンド」で挽いて「薪づくり」

 

 

先輩の鈴木さんが、電動のチェインソーを貸して

下さったのですが 大量でもないし、

薪も大切に使わないといけないので

あえて自分で切ることにしました。

今暫らくの間の贅沢です。

昼食も、ストーブで「おつけ」

(具は、大野からもらって来た白菜、大根と、納豆、豆腐)

食パンもストーブで焼いて、

コーヒーもストーブで温め、

他では、味わえない、食事、

ひとりで頂くのが申し訳ない、谷に居られる事に感謝。

 


粗大ごみ。

2016年02月03日 15時05分57秒 | 日記

今日も天気が良く、「チョウシロウ」の家の始末、

5人が来て片づけがはかどって、

粗大ごみをトラックに積んで大野まで

 

 

 

 

 

 

白山もきれいに見えています。

 

 

 

昼からもらって来た茶碗など洗ったり、

ストーブの薪つくりなど天気が良くて

いろいろ雑用が出来て助かっています。

写真展の方の入りはどうかなー。

 


東山へ

2016年02月02日 13時50分59秒 | 日記

谷の日の出。7時30分ようやく太陽を拝む事が出来ます。

朝早くから、「チョイシロウ」の家の始末に、元

谷、中尾、河合で生まれ育った人たちが、頑張っています。

 

 

私も、天気に誘われて、

久し振りに東山に登って来ました。

国道の駐車場は、私の車を含めて13台。

平日にもかかわらず取立登山は大人気です。

今日は取立山頂からの白山の眺めも最高でしょう。

積もった雪が凍り付いて、朝の内ならどこでも

沈まずに歩ける状態です。

この様な状態を 子供の頃は、「ソラが凍みた」と言って、

雪山を駆け上ったり、スキーや、

「こしき」の使い古した柄を切って、「ソリ(べんたぞーり)」にして

滑るのが 楽しみでした。

東山からの谷の風景です。

 

 

管理棟の積雪も1.2メーターぐらい、

例年の半分もありません。

 

 

 

 

谷の家の部屋の気温は、今朝3度でしたが

東山の管理棟は0度です。

 パソコンが、セキュリーティーの関係で、画像のアップロードも

1枚づつしか出来ないとの事でした。

泊ろうかと思いましたが、谷に降ります。

 


お土産配り。

2016年02月01日 15時03分15秒 | 日記

先生のお宅と、写真の師匠のお宅へ、

年の市のお土産配り、2.3日福井での

用事を済まそうかと思っていたら 新聞に、

今晩勝山でのお通やの知らせが出ていたので

お参りをさせて頂いた後、谷に帰ります。

師匠の家の近くの板垣中央公園では

テニスも出来そう、谷とは別世界

Nhkラジオのニュースからは、サクラマスが解禁になり、

お昼までに7匹釣れたと 言っていました。

全国からサクラマス釣りマニアが、

九頭竜川へ来られる事でしょう。


写真は足羽川ですが、稲津橋付近でも昔は

釣りをしている人を見かけましたが

最近はどうなのか分かりません。

水量も少なく、釣りには 今いちといったことかも知れません。