昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

天下の味 あすなろ(小山市雨ケ谷)

2015年04月04日 15時55分52秒 | 県南地区
天下の味 あすなろは、小山駅東のメインストリートを南に行き、小山消防署のある通りとの交差点を東にちょっと行った南側にあります。


丁度12時頃で、吉田商店は駐車場が満杯だったのでやめて、その先に龍ノ髭ともう1つラーメン屋があったと記憶していて、龍ノ髭は宇都宮の店に入った事があったので新規開拓でこちらにしてみました。



味噌ラーメンがメインの店のようです。

角煮がトッピングされているつけ麺もちょっと心惹かれたのですが、税込みだと1000円超えてしまうのでやめて、最初に目についた肉味噌ラーメン(843円)半ライス(108円)にしました。



麺の上にもやしを乗せて、その上に肉味噌をかけて一味と白髪ねぎを盛ったっていう構造になってます。

まずは肉味噌・一味を溶かずにスープをのんでみます。
ほほー、けっこういい味してますねぇ。
次に肉味噌と一味を溶いて飲んでみます。
味噌の味が濃くなるかと思いましたけどそんな事はなく、一味の辛さが加わって更にいい感じになりました。

麺はやや縮れた中太麺(太麺の部類に入るのかなー?)で、スープの絡みはいいです。

煮卵は、スープの味が強いのであまり味は感じませんでしたけど、黄身のとろみがいい感じです。

個人的にはもやしはもうちょっと少なくてもよかったですけど、それほど邪魔には感じませんでしたね。

店に入った時に、席は空いてましたけど一応名前書いて待ってたのですが全然相手にしてもらえず、会計待ちの人も2・3組いたのにこちらも放置プレーで、スタッフの数はそれなりにいるのに何てオペレーションの悪い店なんだろうと思いました。
その割には注文してからラーメンが出て来るのが早いこと(笑)
もうちょっとスムーズなオペレーションができるようになれば、好感度ももっと上がると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする