匠亭は国道50号線沿いの、旧岩舟町役場西側の道路との交差点から約300m佐野方面へ行った北側にあります。
(佐野方面から来るとこんな感じに見えます)
50号線を走ってる時に見かけてここもいいかなと思っていたのですが、たまたまガソリンスタンドに置いてあった雑誌に出ていて、それほど高くなさそうだったので行ってみました。





ハンバーグとステーキが売りのようなので、とりあえずどちらも味見しておこうと思って、雑誌にも乗っていたハンバーグ120g&カットステーキ80g(950円 消費税別途)とライスは付いてないと言うのでライス(200円 同)にしました。


一番乗りだったせいかも知れませんが、それほど待たずに出て来ました。
ハンバーグのソースがぐつぐつ言ってます。
まずはハンバーグの方から行ってみます。
ソースはデミグラス系なのでしょうか、割とよくある味ですね。
ハンバーグ本体は、比較的玉ねぎが多い印象でした。
つなぎが多いっていう感じではないのですが、あまり肉っぽさもないような・・・
全体として割とよくあるパターンのハンバーグでした。
カットステーキの方は、ソースはよくある玉ねぎとかニンニクとかおろした物が入ってる物でしたけど、にんにくの味が一般的な物よりは強かったですね。
思ったほどとんがってなくて、この手のソースとしては比較的サラッとしていると思います。
肉自体は柔らかくて、焼き加減もよかったと思います。
1000円以内で食べられると思っていたので、ライス別だし消費税も別というのは少々計算外でしたけど、洋食系って比較的高めの値段設定なのでこれぐらいはしょうがないのかなと思います。
また機会があったら寄ってみましょ。
今度はライス付きの物にします(笑)

50号線を走ってる時に見かけてここもいいかなと思っていたのですが、たまたまガソリンスタンドに置いてあった雑誌に出ていて、それほど高くなさそうだったので行ってみました。





ハンバーグとステーキが売りのようなので、とりあえずどちらも味見しておこうと思って、雑誌にも乗っていたハンバーグ120g&カットステーキ80g(950円 消費税別途)とライスは付いてないと言うのでライス(200円 同)にしました。


一番乗りだったせいかも知れませんが、それほど待たずに出て来ました。
ハンバーグのソースがぐつぐつ言ってます。
まずはハンバーグの方から行ってみます。
ソースはデミグラス系なのでしょうか、割とよくある味ですね。
ハンバーグ本体は、比較的玉ねぎが多い印象でした。
つなぎが多いっていう感じではないのですが、あまり肉っぽさもないような・・・
全体として割とよくあるパターンのハンバーグでした。
カットステーキの方は、ソースはよくある玉ねぎとかニンニクとかおろした物が入ってる物でしたけど、にんにくの味が一般的な物よりは強かったですね。
思ったほどとんがってなくて、この手のソースとしては比較的サラッとしていると思います。
肉自体は柔らかくて、焼き加減もよかったと思います。
1000円以内で食べられると思っていたので、ライス別だし消費税も別というのは少々計算外でしたけど、洋食系って比較的高めの値段設定なのでこれぐらいはしょうがないのかなと思います。
また機会があったら寄ってみましょ。
今度はライス付きの物にします(笑)