goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

今に勝とうね

2016年07月15日 | 発信

空が膿んだのか雨が止まらない。

特大モンサノが昨日今日で一気に切れた。雨の中過激な作業を強いられております。

カサブランカは左側が小清水産。右側の赤塚産とははっきりと進み方が違う。

なのできちんとリレー出荷になります。

 

関係ないけどカタバミの種がきれいですw。

作業場では今ユリたちが百花繚乱だ。エマニーとカトーネどちらがきれいかと思っていたら。

ドカーンとカテマコが咲いた。ちょっとでかすぎないかい。勝ったのは 勝て真子でした。

4日前に飾ったモンサノの走りの10輪。立派な もんさ のぅ~

4日目ですでに5輪開花。頂花まで咲くのはそれほどかからないかも。

これも良い色だなぁ。蕾取れなかったし。でも1日でドカーンと切れたのは参った。

参ったのはこの雨。毎年梅雨明けまじかになると危険なほど水が増す。

球根植えができません。植えられたとしても土かけられません。

自然に勝とうネと自分に言い聞かせて増す。雨の日は笠かぶらんか。

雨に打たれてぐちゃぐちゃで、支離滅裂だぁ~。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする