ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

嵐の前に

2019年10月11日 | 発信

毎週末は台風曜日なのかね。

しかも史上最大規模の超大型台風。

これは昨日の朝の画像でした。今日は曇りから雨。

荒れる前に芋ほりを終わらせました。芋は端っこの空いたところに作ってます。

なんでかなぁー、、、ベニハルカは根ばっかりで全然太っていない。

黄金千貫はまずまずの出来だった。隣町の直売所からのリクエストで作ってみたのだがこれはいけそうだ。

流石は紅あずま。結構太ってました。大きすぎて売れなそう、、、かな。

ぶったまげたのは安納芋。大豊作。ここまでの出来は久しぶり。

去年全く取れなかったのでかたき討ちの気分だ。

でもね、、、なぜか長いんですw。安納芋って丸い芋のはず。

条件の良いうちに来年植えるウルイ畑にマルチを張った。

これなら雪消えと同時に植えられるので春作業のアドバンテージとなる。

風吹かないでと願いながら保温シートたたみました。

これ以上被害がありませんように、、、、特に千葉県の農家さん。

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする