8月末の暑い日、久しぶりに破間川を北へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/24050fa1853ebc777a75494f7a26bc22.jpg)
この辺りは昔、イワナやヤマメを求めて散策した渓流だ。
魚沼市の条例で、只見線の列車には手を振らねばならないのだが、、、
とっさのことで忘れていた。条例違反を犯しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/2f77dc412d19348bf8cb5e8cec97dc8b.jpg)
訪ねたお宿は大白川「泊まれる居酒屋喜楽荘」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/90f3bede1da03e7deae2fdfe67ffc625.png)
中はレトロ満載のコレクション。
我々の年代はこれらをLIVEで見て育った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/6e4b08ab101568e3b63c30371eae742a.jpg)
もちろんシールも集めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/b9203278b110144c0b6f8f67e178aa64.jpg)
我が家では東京オリンピックのために初めてテレビを買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/ef4efda5da4339b2e38f773f4712c151.png)
18歳で結婚!、どれほど夢見たことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/b86fc1081d3e970ad4c9f85749c1fe3a.jpg)
体の弱かった子供時代、自分は百鬼丸だと思っていた。
トリトンのエンディングテーマはかぐや姫が歌ってたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/fc6e1ba52543cfbd935fc4015d2e9130.jpg)
球根の浸漬消毒にはキャプタン剤を使った。関係ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/ddbd19110ed2995cccd45296daf17e56.jpg)
最も影響を受けたのはこの人。レコード持ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/7b1e12eef94d98296aa4efb8524fcc0c.jpg)
ギャグの教育を受けたのはこれだったかな。あと、「1.2のアッホ」もよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/7ec06d6b49477a8a52e212e9ece1fe15.jpg)
あげないよ!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/73d199a4f489c3e19ecc63a6602af922.jpg)
今、現実味を帯びた、、、、当時はSF。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/989a8778f0ad7242a92c7e0e91119990.jpg)
一日中いても飽きないレトロコレクション。たまりません。
本当の目的は昔からの仲間の復活コンサート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/cff7e608964027e530952599574dd960.jpg)
お客さんも同年代。懐かしい曲で楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/65ca3c2a3d0e11120303cf6026848641.jpg)
長いリハビリを経ての復活。他人事でなく嬉しい会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/24037e0df8278c27e0a4699bbbc34ef0.jpg)
我々の年代はいつ訪れるかもしれないこと。
大切なのはあきらめないこと。力をもらったコンサートでした。
ネットショップはこちら