2時ごろゴーゴーと風の音で目覚める。しかし木の枝はそよそよと揺れる程度。雨もしぽしぽ。
この時期ではありえないほど家の前を片付けて挑んだ台風24号。
どうやら事なきを得たようだ。
川の水も増えていない。
ユリの倒伏も今回は皆無でした。
3時頃中心が魚沼を通過している。しかしどうやら旧湯之谷村、銀山から奥只見あたりだったようだ。
そこから魚沼側には、朝日岳、巻機山、八海山、兎岳、荒沢岳、中之岳、駒ケ岳、未丈ヶ岳、守門岳、飯豊山と
高い山々がまるで屏風のように新潟平野を守っている。
吹き付けた風は山に当たって巻き上がって魚沼盆地を風のスポット(吹き溜まり)のようにしてくれたようだ。
逆に冬にはこの山に湿った北風が吹き付けて舞い上がり、雪雲となって大雪を降らせる。
山に苦しめられたり助けられたり。今回は助けられた。
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。