埼玉の市場まで行ってきた。もう桜が終わりかけ、菜の花が盛りだ。
毎年この時期には注文で花苗を送っている市場が今年はなしのつぶて。いつもより1月も遅いのに。
ほぼ毎日大きな余震が来ていてなかなかセリも盛り上がっていないらしくてさっぱりのようだったがここにきてようやく苗物も動き始めていた。
天井のパネルが落ちた状態で頑張ってたんだけどねぇ。
久しぶりに花いっぱいの市場を見て、あぁ来てよかったなあ、、と、、さくらはもう散り放題だったけど。
ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。ポチッと一回クリックしてね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
桜も去年は22日には満開だったのに、蕾も小さくて今年はすごく遅れていますね。
やっぱり花があると生活も心も潤います。
芍薬の芽は出始めましたか?
畑はまだ1m以上雪があります、今年は異常ですね。つまり芍薬の芽などまだまだです。今年は飯山と出荷期がづれていいあんばいになるでしょう。
市場に行っていろいろの花を見てなんだか安心しましたよ。やっぱり花の力は偉大です。