前回野球観戦の時に気になっていた向かいの赤いテント。
気になったものは確認に行きます。木下大サーカスだ。
一日3公演、テント小屋。なんかワクワクする近さだ。
人生初のサーカス、子供のように楽しもうってことですw。
撮影は禁止なので公開されているYou Tube、こんな感じでした。
動物の曲芸も楽しめたのだが何と言っても筋肉芸だ。
人間鍛えるとこんなことも出来るのかって感心したり興奮したり。
とにかく見ごたえたっぷりの2時間でした。
フィナーレだけ撮影OK。
外人多いけどすごい人たちでした。きっとアスリート的な生活なんだろうね。
大満足。
ふと気が付いたら父の日なのね、って訳でステーキでした。
せっかく新潟来たので。
まずまず満足な日曜日でした。
さかのぼる2日前は恒例のJAゴルフコンペ。なんと土砂降り。
毎回このコンペで巌流島の戦いをする米とスイカ農家のおやじ。
前々からあこがれていたシルバーティーデビューさせてもらった。
ここ数年飛距離は落ちるは集中力は無くなるはですっかりスコアにならないゴルフが続いていたのだが、、、、
さすがシルバーティー効果で久しぶりのハイスコアが出たぞ。
だが、、、亡き友の形見のスパイクシューズがぐにゃぐにゃでアウト。
で、新潟行ったついでに新調しました。
ショップの試打コーナーで見つけたドライバーがあまりにつかまるので思わず衝動買い。
ずっと自分で組み立てたクラフトモデルばっかりだったので30年ぶりくらいにドライバーを買っちゃった。
最近はチタンからカーボンに帰っているようだ。
こうやってせっかく受給してもらった年金が費やされていくのだ。無駄とは思わないが、、、、
クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。
ネットショップはこちら