おーー最近の飛行機は翼がしなる。
サンノゼは名だたるIT企業の本社がたくさん。アップル本社のすぐそばのホテルに無事到着。
いきなりフラワーアレンジから始まった。今回は仲間で手作りの式場づくりを行うのだとか。
それにしても白いユリばかり、、、シバリア、シグナム、リアルト、、、使ってみると使いやすい品種、使いづらい品種(壊れる)、、、
シベリアが大量消費される理由がよくわかる。
ベトナムレストランで昼食。ベトナムのラーメンだ。これはいけますね。
でも、日本で3色食べて、機内で2食、、、1日に6食目だ。
会場へリハーサルに、なんと日本庭園だ。
開場100周年の 「 箱根ガーデン 」 観光地なのだが閉館後の5時から借りてあるそうだ。
サンタクロースがいた!!!
雨が降らない限り、庭ですべて行うのだ。
なんと、サンタクロースは明日別の役をするのだとか。
腕を組んで入場、、、? 姉弟が腕を組むのは人生初のことだ。
えっ? 連れてこなかったのに、ヒカラビ君が ??、、、そっくりさんがいた。
開場と機材は借りてあるが友人たちが手作りでセッティングするのだそうだ。で、花は我が家の担当なのだとか。
夜はウエルカムパーティー。
中華料理には青島ビールがよく合う。
総勢50人の身内。明日はもっと大勢になる、お楽しみに。
2人の女性はとても懐かしい人。遠く魚沼まで遊びに来てくれたことのある友達だ。
どたばたと、時差16時間を含めると40時間にも及ぶ5月22日が終了。
その間食事が7回。 帰ったらお百ダイエットだ。
クリックすると花農家仲間がたくさん。