今回の旅は盛りだくさんなのでシリーズにします。
旅にはいろいろなことが、、、辛いのと甘いのが一緒のこともあるのだ。
まずは、築地に行って寿司を食おう!
ここでは大きな店より食べ歩きのほうがうまいマグロが食えるかもしれない。
巨人、大鵬、卵焼き。
おのぼりさんはお台場へ。もちろんハチタマにも登ってきたぜ!
お台場ってもともとはペリー艦隊が来航した頃、江戸の防衛のために砲台を作ったところだそうだ。
今は、アメリカどころか世界中の人をお迎えしようってんで自由の女神までたっている。
この近辺にいた人はほとんど中国語と韓国語を話していたように聞こえた。
震災後の日本離れがおさまって、外国人観光客がだいぶ帰ってきたようだ。よかったよかった。
東京湾もだいぶ水がきれい。海にいるような気分はしないが、ここは海なのだ。
釣れねぇよ。でも、大きなボラははねている。時合いになれば釣れるかもね。
お台場にはおじさんたちの行く場所なんて、、、、あった。
おやじ達の出張はいつも居酒屋で夕食なんすけど、奥様達は豪華ディナーです。
ちょうど新潟フェアをやっていて、栃尾のアブラアゲや十日町そばもあったけど、せっかくなので家では食えないものを中心に。
次回からはいよいよ花の話。