5月頭から30度越え! どうもこうもならない陽気ですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/60fe5e8ffd24772133fe91781e95f53e.jpg)
一番元気出しているのが すぎな! どうもこうもならない繁殖力だ。
朝露のあるうちの毎朝除草剤撒きの日々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/13/5df0493d18166ea73b20b19a6a3efa6b.jpg)
ハウスのユリたちはもう結構な背丈になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/aae1d28be35d9539dec214c47201c25a.jpg)
居候している野菜苗たちも花が咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/0ab9d2aa844617050701e4ac132009bc.jpg)
トマト、ナス、キュウリ、オクラ、ピーマン。
春先は霜の降りるようなこともあるので焦って植えずにハウスで大苗にしてから植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/0fd32c68903e6ce6ae84a0b30b0da08a.jpg)
とは言え、そろそろ植えなければと準備。
今年も家の裏。サンダルで行けるようにとシート張りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/de681bd7ce1bee3a3d87078c932e7a0e.jpg)
黒イチジクです。オールバック仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/17483bbd98a871a6e4ca22f2a64ff4b8.jpg)
ニラはもう食べれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/a91193c5f6476afa3adfdafdac64d6b5.jpg)
田んぼの畔は芝桜が花盛り。お出かけしなくても花見ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/0e8459ed358d709d242a98a8c6984cc7.jpg)
とは言えこどもの日。午後からお出かけ。
なんだかんだ仕事休むのは先週日曜の午後と今週日曜の午後だけ。
ゴールデンウイークはどこのこと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/b58d5292fd579e8a46d3b3b995eabdbf.jpg)
近間でリラックスできるのはやっぱりここ、美人林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/6bfffe5f0fc8e32feff1ee4d92ed81e5.jpg)
結構な人出だったけどここはやっぱり異空間。
なんとなくいつもと違う心持になれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/4b30219ef173705ba7723b8c05f9b565.jpg)
お約束の温泉はもう一つの松之山温泉、湯ノ島。
とろとろのアルカリ泉。もう4回目となるリピーターなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/b5319f7b7a94563ee27f7bc65cd29013.jpg)
いつもはぬる湯なのだがなぜか暑かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/9b2805586a2e8b8b0382226fe1b3a45e.jpg)
奥方が見たことないというので、近くの竹所村を一回り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/9223d2585853621d1d839697d59cf124.jpg)
おしゃれな再生古民家が点在していてここも異空間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/b24ee2e81269c4d0deace133ae2e1e24.jpg)
喉乾いていたので大ジョッキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/5cc33b5d8d32872f3872a484f3e34795.jpg)
連休明けから雨陽気。サツマイモ苗来たので植えます。
ウルイも植えます。
ユリも植えます。
野菜苗も植えます。
どうもこうも忙しいぞ。
ネットショップはこちら