道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

工具購入

2019年08月26日 15時27分46秒 | 自転車整備

衝動買いしてしまった。

大型工具箱と

バイス

 

「工具箱」

アストロショップでウロウロしていたら特価品を見つけてしまった。以前からほしかった。

店のお姉さんに説明を受けた。説明がスラスラ出てくるので、商品に詳しい人みたいだ。女性は商品説明に弱いと思ってるので珍しいと思った。

「引き出しレールの本数が1本で、鉄製の工具をいっぱいに入れて重いと引き出した時、レールが曲がることがある。重いモノ厳禁。」「また工具箱本体の重さがないのと引き出し幅が広いため、引き出しに重量物をいれて、引き出し引くと、バランス崩れて前に倒れたりする。」

という説明を受けた。

自転車用の工具ばかりで、重い工具というのが少数なのでこれで良いかと判断して購入した。

 

「バイス」

これも以前からほしかった。

工具箱の上をコンパネにして、バイスを固定したうえで、使用したかったので合わせて購入することにした。

 

以前から必要でほしかったものだが、本当に必要なものか、それともまったく出番が無く無駄なものになるか、どちらだろうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疵(キズ)は残せ、汚れは落とせ。

2019年08月21日 18時39分17秒 | 自転車整備

今日買った漫画の帯(オビ)にいい言葉が書いてあった。

『疵(キズ)は残せ、汚れは落とせ。』

 

「傷」ではなく、「創」でもなく、「疵」かあ!  かっこいい!!  これから「疵」っていう漢字使おう。

 

自転車もそうだよな。疵は絶対つくから。

あんまりひどい疵は直したほうがいいが、細かな使用疵は必ず付く。こういうのは残したほうが絶対にかっこいいよな。

ピカピカを維持するのは難しいし、つかってればどうしても小疵がつく。そこまで気を使って使ったところで、つかわなくなったフレームって、売ってもそんなに大した金額つかない。

なので小疵が、「自分の!」というのを主張するから、小疵は無理に隠す必要もないか・・・・・・・。

 

 

汚れが汚い自転車ってかっこ悪い。いい加減ソウジは飽きてるが、しないとかっこよくないからな。

 

でもなあ、いつもの通勤マウンテンバイク・・・・・・チェーンとプーリーとチェーンリングが、オイルと砂で、結構でろでろ・・・・・・・、したくねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工具購入 & 工具その後

2019年08月12日 11時46分44秒 | 自転車整備

4個目のチェーンカッターを購入。よく使うブランドで、アデプトのもの。

1個目のは見た目で買った、トピークのロボットみたいね形状のチェーンポッドっていうもの。2個目と3個目はあさひで買ったあさひPB物。十分な機能だったが、なぜか紛失。いくら探しても見つからない。

そのため4個目を購入。

工具箱に収まっている、1個目のものは、回すレバーとハンドルが短いので、保持にだいぶ力がいる。そんなんであまり使いたくないというか、使い物にならない。かっこうは良いんだけどな。

今回購入したものは、ねじの部分に潤滑剤が皆無だったので、使用前にねじ部分にグリスを塗ってみたら、レバーが軽くなった。試しに捨てるチェーンのピンを外してみたら、普通に使えた。これは普通に良い。チェーンを寄せる針金も用意されているのが好印象。

 

これなんだが、ブレーキングでローターが曲がってると、うまく使えない。

下のローター補修工具で反り曲がりをきっちり直して、スペーサー工具を使うと、ブレーキ位置が決めやすい。

ローターの曲げ戻しが難しい。ちょっとづつ戻すのがキモなんだが、いっぺんで戻そうとチカラを入れ過ぎて、修正がどんどん難しくなる。気が短い俺には向いてない作業だ。

よほど曲った時は曲げ修正は大変。いっそのこと新品とか状態の良い中古品に交換してしまった方がマシかもしれないと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW フォーカス イザルコ レース

2019年08月12日 11時32分56秒 | サイクリング

自転車新調。

 

ロードバイクは2台体制で、サイクリング/ロングライドはオールシティ/コスミックスタリオン。サイクリング/レースはアルミのチネリ/エクスペリエンスをつかっていた。ここ2・3年サイクリング/レースに使っていたチネリからフォーカスに変えた。

 

SALEで価格が格安になっていた。「高い自転車だとビビッて運転できない。」なのでなるべく手ごろな価格というのが、目標だった。手ごろすぎる値段で手にいれた。

 

カーボンでサイクリングなんてしてみたい!!

フォーカスというとロングライダースの漫画の中でおばちゃんが「あら、私のと一緒ね。これ直進安定性が良いのよ。」というセリフが購入ポイント。

 

完成車で買って、ほとんど最初っからパーツ交換。残って結局使ったパーツは、フレームとバーテープ、ヘッドパーツにシートクランプぐらい。

完成車では11速105がついていた。この105は今のRシリーズでは無くて、5800のが付いていた。だから咋昨年モデルになるのかな?

今までチネリに付けていた10速アルテグラ(クランクとホイールがデュラ)を組んだ。10速なのでグレードダウンなんだが、コンポーネントグレードは上がったのでグレードアップしている。アップダウンでプラスマイナスゼロ。良くなってるのか?

10速パーツを多く持っているため、10速パーツの縛りで、そんなことになった。なのでホイールもデュラエース7800ホイールで10速用。

パイプ類は「ウルサス」にした。自転車屋の人のうり込みで、付けてみたらハンドル握った感じが、少し気にイッタ。そしたらハンドルだけというのは気になるので、結局全部ウルサス。

サドルはいつものSDG「ファルコン」。

 

 

昨日37kmほど走ってみた。

ペダルの踏み込みをいつもぐらいにすると、脚がいつもより軽く回る。いつもよりリアを一枚下げてみた。速度が良く乗る。

こういうのが「ギアが一枚ほど上げれる」っていうもんなんだな。

もう少しトップスピードが伸びる感じがする。ので、もう一枚下げれそうだったので、下げてみたがこれは重い。回転が極端に落ちた。

加速の感じも良い。前のフレームも良かったがさすがにこちらの方が少し良い。

 

ルートは、豊田から知立、方向替えて三好、それで豊田で37km。風が吹いていたので、暑さが和らぎ、だいぶ走りやすかった。

 

 

フレームは決して軽量タイプでないのと、パイプ類がアルミなためか、サドルが重量あるのか、重量物降ろしても、総重量は9キロを少し切るぐらい。カーボンロードバイクという割に少しぽっちゃり。でも、9kgというのが気になるところは感じられなかった。

漫画の中の直進安定性が良いというのは、確かに感じられる。そんなところは、フレームが、BBとかハブ位置はスタンダードなんだけど、何となく全体が低い。よく見るとチェーンステー位置が低い。ヘッド長も110前後と短い。フォークもわずかにベントしてるが、取り付けが少し前に出ていてフォークがわずかに寝てる感じがする。そんなところから、直進安定性が良いみたい。

のわりに、サドル位置が後部に寄っているので曲がらないという感じもない。レースにもサイクリングにも使える感じで助かる。今まで使っていたのとちょっと乗った感じが違うので、最初戸惑ったが、「買って使えねえとなると凹む」。そんなこともなく普通に使いこなせそうだと確認できた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント費用の振り込み

2019年08月08日 12時45分49秒 | サイクリングイベント

申し込みが受理されてみたいで、入金案内のはがきが来た。さっそく費用振り込みをした。

 

介護でどんなんなるかわからないので、出れるかどうかも全くわからないが、申し込みはしておかないと、参加ができない。

 

このあいだ手に入れたイザルコレースで行こうと考えてる。これ組み立てたばかりだし、長年使ってるパーツで組んだこともあり、壊れるところがさっさとあってくれた方が、肝心なところで問題が起きない。夏の間にダメを出しておいた方が良いのかもしれないので、夏の間使いこんでおこうかと思ってる。

 

とりあえず日曜日ははしりに行かないといけない。猿投、広瀬、中金、足助、冷田、豊松、松平橋、九久平、水源のルートを考えている。木立の多い直射日光を避けるルート。

 

台風しだいだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする