1/1 サイクリング。
目的は神社巡り。
例年、年始の恒例行事になってきた。
全体に言えることだが、自粛気味で野見神社以外は静かな神社ばかりだった。
野見神社
見晴らしの良いところからの遠景。
前のはトヨタ記念病院と水源地域。後ろのは村積山と奥殿陣屋・北斗台方面。
市街地方面は豊田市の有名な撮影ポイントなので撮らず。
行きは激坂で知られる車道を。
山のふもとに赤い鳥居のある所が正式な参拝道。この道は使ったことがない。
神社敷地にもう一つある通用門から退場。途中から帰りは山道のような、歩行者しか通ら無いような道で降る。ところどころ石段があるぐらいなので、たぶん初期の参拝道と思われる。今だとめったに使われていないのでMTBで走り降るに最高なんだが、案外正月のせいかこんな道を歩きの人とすれ違うのと、参拝道なので神様に遠慮してMTBには乘らずに押し歩きした。
マックで昼ごはん買ってテイクアウト。
鷲見神社
豊田東高校前にある。何かで見た古い地図に鷲見の社の記載があるのを見た覚えがあるので、覚えに間違いがないなら明治時代前からあると思われる神社。
野見・鷲見と『見』が付く神社が続くのが少し面白いなと思った。野見は野を見るのに適した山。それに隣はもと山城なので、物見の山という意味もあったのかも。鷲見は見上げると鷲の移動が見れたとかあるんじゃないかと思うと、ミステリアス、違う、ノスタルジア、これもなんか違う、ええ語句が思いつかん。
(2021/01/05)
まちがい。鷲取神社。覚えでザーッと書くとたまにする。
鷲見神社から移動をすると、車道横にポツンと吹きさらしのお堂を見つけた。田舎っぽい風景なので撮っていた。地蔵かと思っていたのだが、よく見るとこれなんの仏かわからないが仏さまみたい。何が書かれてるんだろうと、左の墓石みたいな表面に、うねった文字で『仏』という文字が最後にあるので、たぶん何らかの仏さま。野でこういうのがぽつんと祭られているのは、ここらではそんなかんじだと、ほぼ地蔵なので珍しい。
この先にあるのが、
八柱神社
位置的にはTOYOTAスタジムの川をはさんだ対岸にある。
横が竪穴式住居集落を再現している遺跡公園がある。この公園は小学校の時に野外活動の遠足で行って覚えがある。
屋根の飾り写真撮ってると、奥の方になんか階段が見える。
門守神社
落ち葉が皆無なので手入れはされてるが、守り人不在のようで、塀が崩れて、石垣も一部崩れている。
昨年だったか詣でた渡辺守綱『槍の半造』を祭っている守綱神社と作りが大変よく似ている。いわれの看板は一切なかったが、有名な武将でも祭っているのだろうか?
ネットで検索してみると、祭神不明、後円墳の上に建てられているとかを見つけた。
過去のブログ観てみた。2019/01/04の『2019年度末』というところ。
やっぱ作りがよく似ている。
昔はソコソコ有名でも、文献などに残されないという事はあるそうなので、そんな武将でも祭っているんだろうか?
公園サーキットのある「高橋」によって、ラジコンしてる人らを眺めながら、マックを食べた。
今年は3つ。28kmほど。