ここ最近充電は韓国製のハイテックのX4ってのを使っていた。ちょうどハイテックが日本市場に進出を始めたころの製品。
とこやさんのレース景品でもらった、思い出がある充電器。なので思い入れもあってずっと使ってたんだが、取扱説明書が難解で意味わからねえ。日本語なので、英語や韓国語で難解とかではないんだ。使い方が詳しく書かれてないんだ。リフェとリポの切り替えがよくわからない。ほかの使用方法もよくわからないときがある。
当てになるのは取扱説明書のフローチャートだけだった。またこのフローチャートも部分的に怪しい。いつもフローチャート当てにして、見ながら操作していた。
これ貰った当初は、頭がまだピチピチだったので、使い始めればすぐ使えたが、50を越えたら、フローチャートになかなか慣れない。フローチャート見ていても操作がおぼつかない。
しまいには「使い方が間違ってます。」みたいな感じで何度も充電エラーがでる。
これを使いこなす自信がない。
というか、使いたくない。
ほとほと愛想が尽きた。
君とは別れたい。
なんか熟年夫婦の離婚みたいだな。経験ないが。
買ってきたのがこれ。今度は日本メーカーで中国製造なので、日本人と中国人のハーフの彼女。
ひと通りいじってみる。
充電してみた。
変更できる部分もあるのでやや難解な操作だが、取説見なくても操作がスルスルできる。
インターフェイスが良いのがやっぱり良いね。
あとは用語を少し覚えるだけ。
使っていて思ったのが、これは現代版の「ターボ 30 & 35」だなと。往年の充電器の名機。バカ高いんだ。
そう言えば、以前に書いた、ニッカド・ニッケル水素用の充電ステーション。
こちらはアメリカメーカーのメイドインUSAなので、カウボーイハットをかぶった赤毛のイメージのアメリカ娘です。
いや、これ20年ぐらい前の製品で、古いから熟女か。処女なのにな。
充電すると熱がカンカンに出るので、何かの産業用のパーツで組まれた、冷却ファンで冷やしながら充電する手順にしてる。中古パーツで組まれたものだがすごく重宝してる。
前は4個充電とかできた。せめて最低でもバッテリーは2個充電したい。ヨコモ・YZ-114PLUSを、もう一台注文した。
実はボディつくりがなかなか進まない。
ニッサンはIMSAカラーで塗った。
スープラはライト作って、貼って、補強するだけ。
GRヤリスはマスキングで難航。いやになってほおってある。
スイフトも同じく、絶賛放置中。
空が青くて高いですね。夏の気配を感じます。