こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
JR大宮駅からJR東日本大宮総合車両センター、今回EF65 535生誕45周年記念ふれあい展示会の会場となったJR貨物大宮車両所まで
徒歩で鉄道博物館(てっぱく)を訪れるルートと重なっています。
と言いつつ、まだてっぱくに行ったことがありません
JR東車両のパネルに、機関車たちが展示された RAILWAY GARDEN PROMENADE として整備され、まさにお散歩に絶好の場所
往路は並んだので、撮影は駅に戻る道すがらしました。



こちらが車両センター/車両所の正門。
ふれあい展示会へは、北門からの入場でした。
余談ですが、よくテレ玉のCMで見かけたラーメン青木亭(HPは→コチラですが音声が出ます)の大宮店さん、大宮車両所のすぐ近くだったのですね。
気になっていた「こっさり」、いつか味わいにいかなくては
(『You Tube』は→コチラ3つ目をどうぞ)


D51形蒸気機関車(D51 187)
大宮工場で製造された31両のデゴイチのうち第1両目の由緒ある機関車で、1938年に誕生しました。
当時の工場職員さんたちが寝食を忘れ、構成部品のすべてを工場独自の力で製造した、心血の注がれた機関車だそうです。
先輩の偉業を讃え、21世紀の国鉄へ向かっての自覚を具現する象徴として、1971年に準鉄道記念物に指定されました。
(案内板より)
素晴らしい遺産をすぐそばで見られる場所、あらためてゆっくりお邪魔したいです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
JR大宮駅からJR東日本大宮総合車両センター、今回EF65 535生誕45周年記念ふれあい展示会の会場となったJR貨物大宮車両所まで
徒歩で鉄道博物館(てっぱく)を訪れるルートと重なっています。
と言いつつ、まだてっぱくに行ったことがありません

JR東車両のパネルに、機関車たちが展示された RAILWAY GARDEN PROMENADE として整備され、まさにお散歩に絶好の場所

往路は並んだので、撮影は駅に戻る道すがらしました。



こちらが車両センター/車両所の正門。
ふれあい展示会へは、北門からの入場でした。
余談ですが、よくテレ玉のCMで見かけたラーメン青木亭(HPは→コチラですが音声が出ます)の大宮店さん、大宮車両所のすぐ近くだったのですね。
気になっていた「こっさり」、いつか味わいにいかなくては

(『You Tube』は→コチラ3つ目をどうぞ)


D51形蒸気機関車(D51 187)
大宮工場で製造された31両のデゴイチのうち第1両目の由緒ある機関車で、1938年に誕生しました。
当時の工場職員さんたちが寝食を忘れ、構成部品のすべてを工場独自の力で製造した、心血の注がれた機関車だそうです。
先輩の偉業を讃え、21世紀の国鉄へ向かっての自覚を具現する象徴として、1971年に準鉄道記念物に指定されました。
(案内板より)
素晴らしい遺産をすぐそばで見られる場所、あらためてゆっくりお邪魔したいです

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村