こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
は2012.01に訪れたばかりの浅草。
そのときは平日で、それでも賑わっていると思ったけれど、祝日はさらに街から人があふれているようでした。
(その記事は→コチラをどうぞ)


雷門から仲見世、そして浅草寺と、とにかく観光客でいっぱい。
もとより仲見世では食べ歩きが禁止されているものの、そういったことに関しては無法地帯となっていたようです
お店の指示に従って、決められた場所でいただきましょうね^^
おやつに、浅草九重さんにて、相方
:あげまんじゅう(こしあん):120円/
:いもあげまんじゅう(170円)を。
花やしきからウインズ浅草の方をぐるりと回って、オレンジ通りの満願堂さんで各各芋きん(116円)をいただきました。
満願堂さんでは運よく店内のベンチに座ることができ、どんどん手作りされる芋きんを眺めながら、熱いほうじ茶もいただきました。


浅草寺界隈を離れ、またまた東京スカイツリー目指して歩きます。
途中、吾妻橋でかっこいい「東京→夢の下町」バス、浅草通りと清澄通りの交差点で東京消防庁の車両&救急車の列を見て「おお」となったりしつつ
会いたかったキャラクターのお家にGO!

あづちゃん家
クライアント様と訪れたときはすでに閉館していて、会えなかったあづちゃん。
クライアント様によると、間違って
は「あずにゃん」と言っていたそう(笑)
ちなみに、澪ちゃんがお気に入りだったりします
今回会うことができて、とても嬉しいです。
普段は自分の入った写真を撮らない
ですが、スタッフさんが言ってくれ、あづちゃん&スカイツリーと一緒に撮影してもらいました。
いや~、あづちゃんの場合、イラストも着ぐるみもどちらも可愛い
握手までしてもらっちゃいました。

そして、スカイツリー。
まだ工事中の箇所がたくさんあるので、撮影して大丈夫なポイントから、できるだけ真下から狙ってみました。
スカイツリー本体はそこそこに、先日心残りとなった場所へ向かいます
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

そのときは平日で、それでも賑わっていると思ったけれど、祝日はさらに街から人があふれているようでした。
(その記事は→コチラをどうぞ)


雷門から仲見世、そして浅草寺と、とにかく観光客でいっぱい。
もとより仲見世では食べ歩きが禁止されているものの、そういったことに関しては無法地帯となっていたようです

お店の指示に従って、決められた場所でいただきましょうね^^
おやつに、浅草九重さんにて、相方


花やしきからウインズ浅草の方をぐるりと回って、オレンジ通りの満願堂さんで各各芋きん(116円)をいただきました。
満願堂さんでは運よく店内のベンチに座ることができ、どんどん手作りされる芋きんを眺めながら、熱いほうじ茶もいただきました。


浅草寺界隈を離れ、またまた東京スカイツリー目指して歩きます。
途中、吾妻橋でかっこいい「東京→夢の下町」バス、浅草通りと清澄通りの交差点で東京消防庁の車両&救急車の列を見て「おお」となったりしつつ
会いたかったキャラクターのお家にGO!

あづちゃん家

クライアント様と訪れたときはすでに閉館していて、会えなかったあづちゃん。
クライアント様によると、間違って

ちなみに、澪ちゃんがお気に入りだったりします

今回会うことができて、とても嬉しいです。
普段は自分の入った写真を撮らない

いや~、あづちゃんの場合、イラストも着ぐるみもどちらも可愛い

握手までしてもらっちゃいました。

そして、スカイツリー。
まだ工事中の箇所がたくさんあるので、撮影して大丈夫なポイントから、できるだけ真下から狙ってみました。
スカイツリー本体はそこそこに、先日心残りとなった場所へ向かいます

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村