しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

47都道府県が揺れた地震。

2015-07-26 11:35:15 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

JR大崎駅にて湘南新宿ライン(2856Y)に乗り換え、熊谷21:35到着の予定。
混んでいる車内でも運よく渋谷で座れ、お互いの写真会のことなど話していると、新宿を出て急に停車してしまいました。
実は、往路の赤羽からの埼京線・新木場行き(1756K)でも板橋を出た辺りで架線の点検だかによる停車があり、「またかしら?」と思っていたところ
強い地震による緊急停車とのアナウンス。
車内で気づかなかったのですが、小笠原沖を震源とするM8.5(後ほどM8.1に修正)の地震で、ストップしてしまったのでした。
東京都小笠原村母島、神奈川県二宮町で震度5強、埼玉県春日部市・鴻巣市・宮代町で震度5弱を観測したのをはじめ、全47都道府県で
震度4~震度1の揺れを記録。
M8以上で震源が682kmの深さというのは、世界でも例がないそうです。
しばらく停車の後まずは池袋へ、何気なく窓からホームを振り返ると、国鉄205系電車が停まっていて驚きました。
まさか、こんなときに再会するなんて……以前ちらりと触れましたが、同時発車して見えなくなるまで、目で追いました。
(その記事は→コチラをどうぞ)










少し進んでは停車を繰り返し、桶川を過ぎる頃には車内も空いてきて、なんとなくほっとした空気に。
1時間50分遅れでしたが、お陰様でJR熊谷駅に到着できました。
すぐにくだり列車があり、“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車が通過。
列車番号もナンバーもわかりませんでしたが、やはり遅れていたのだと思います。
上下線の乱れに巻きこまれた乗客さん、乗務員さんや駅員さん関係者の方方、大変お疲れ様でした




『日帰り群馬その1』から狙っていたジオラマ第二弾、帰りに撮らせてもらいました。
福島県は一度だけ、バスツアーでの旅行だったので、いつか列車で訪れたいものです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村