こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
天竜浜名湖鉄道での乗り鉄活動も、いよいよ終わりが近づいてきました。
やって来たくだり列車(331レ)は、おおっ、天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車の 直虎号 ではありませんか
(TH2102)
初めての乗車から、原谷駅ですれ違い、写真は撮れなかったけれど天竜二俣で乗り換える際おやすみ中を見ましたが、また運用に入ったのですね。
(その記事は→初対面/2度目をどうぞ)
天浜線初乗車と同じ列車で締め括れるなんて、もう感激しきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/8cea2576cab0a5eaaba5b0aecc33284f.jpg)
次の三ヶ日駅では、列車交換のため2分停車。
その間に車内から駅名標と駅舎(文化庁の登録有形文化財)、運転席横に立たせてもらい、のぼり列車を撮影させてもらいました。
交換ののぼり(136レ)は、天竜二俣~都筑でお世話になった天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2112)でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/4220c650b176b3a45a7838297c206062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/16f7ae1d69f819a7eb3df2b5f2497c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/ed3b9d99e46cdcaef70d9827f56a142e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/2a733e1e715ab81282abd85a7b740704.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
天竜浜名湖鉄道での乗り鉄活動も、いよいよ終わりが近づいてきました。
やって来たくだり列車(331レ)は、おおっ、天竜浜名湖鉄道×『戦国BASARA』フルラッピング車の 直虎号 ではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
初めての乗車から、原谷駅ですれ違い、写真は撮れなかったけれど天竜二俣で乗り換える際おやすみ中を見ましたが、また運用に入ったのですね。
(その記事は→初対面/2度目をどうぞ)
天浜線初乗車と同じ列車で締め括れるなんて、もう感激しきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/8cea2576cab0a5eaaba5b0aecc33284f.jpg)
次の三ヶ日駅では、列車交換のため2分停車。
その間に車内から駅名標と駅舎(文化庁の登録有形文化財)、運転席横に立たせてもらい、のぼり列車を撮影させてもらいました。
交換ののぼり(136レ)は、天竜二俣~都筑でお世話になった天竜浜名湖鉄道TH2100形気動車(TH2112)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
(→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/4220c650b176b3a45a7838297c206062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/16f7ae1d69f819a7eb3df2b5f2497c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/ed3b9d99e46cdcaef70d9827f56a142e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/2a733e1e715ab81282abd85a7b740704.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村