こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
今日から8月、埼玉県は夕方から雷雨となっています。
昨年施行された新たな祝日・山の日もあり、おでかけ予定の方も多いと思いますので、どうぞお気をつけて楽しんでくださいね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします
前回の続きです。
復路も、高速バス(路線バス)の新宿・渋谷─浜松線にお世話になります。
発車時刻10分ほど前、乗り場にやって来ました。

乗車するのは“渋谷・新宿ライナー浜松102号”(KO4292便)、京王バス東が運行します。
停車しているバスは、往路の“渋谷・新宿ライナー浜松1号”(KO4201便)と同一車両ではありませんか。
浜松での様子は撮影できなかったのですが、ほぼ同じ状況を撮ることができました
そして車両だけでなく、乗客さん(自分たちの後ろの団体さん)も一緒でした。



思えばJR浜松駅の外観は撮影しておらず、かなり無理やりな写真ですが掲載します。
バスターミナルを出てすぐ、ど派手な自動車がいると思ったら、浜松オートの無料送迎バスでした。
サイドとバックでデザインが違っていて、かっこいいですね
市街地を抜け、浜松インターから東名高速道路(第一東海自動車道)へ入っていきます。
長らく憧れだった場所は、とても素晴らしく楽しい思い出ばかり……またぜひお邪魔したい(*´ω`*)


往路のときと同じ場所で、休憩が取られました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ひとつ目の休憩地・牧之原サービスエリアを出て、遅いお昼をいただき。
その模様は次回おつきあいください。
お腹が膨れて少し眠くなっていたのですが、ふと前方を見てはっと目が覚めました。

きゃ~、富士山
往路はゲリラ豪雨のため、まったくわからずじまいだった富士山。
東名をのぼるとこんな風に見えることも初めて知り、富士山に憧れの強い九州産
は、うっとり感激していました



ふたつ目の休憩地・EXPASA足柄に到着する前、運転手さんから海老名ジャンクション付近で渋滞が起こり、到着遅れが予想されるとのこと。
お手洗い&飲みものを仕入れ、一緒に休憩に入ったジェイアール東海バスを間近で眺めました
(JR東海バスの前回は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

今日から8月、埼玉県は夕方から雷雨となっています。
昨年施行された新たな祝日・山の日もあり、おでかけ予定の方も多いと思いますので、どうぞお気をつけて楽しんでくださいね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします

前回の続きです。
復路も、高速バス(路線バス)の新宿・渋谷─浜松線にお世話になります。
発車時刻10分ほど前、乗り場にやって来ました。

乗車するのは“渋谷・新宿ライナー浜松102号”(KO4292便)、京王バス東が運行します。
停車しているバスは、往路の“渋谷・新宿ライナー浜松1号”(KO4201便)と同一車両ではありませんか。
浜松での様子は撮影できなかったのですが、ほぼ同じ状況を撮ることができました

そして車両だけでなく、乗客さん(自分たちの後ろの団体さん)も一緒でした。



思えばJR浜松駅の外観は撮影しておらず、かなり無理やりな写真ですが掲載します。
バスターミナルを出てすぐ、ど派手な自動車がいると思ったら、浜松オートの無料送迎バスでした。
サイドとバックでデザインが違っていて、かっこいいですね

市街地を抜け、浜松インターから東名高速道路(第一東海自動車道)へ入っていきます。
長らく憧れだった場所は、とても素晴らしく楽しい思い出ばかり……またぜひお邪魔したい(*´ω`*)


往路のときと同じ場所で、休憩が取られました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ひとつ目の休憩地・牧之原サービスエリアを出て、遅いお昼をいただき。
その模様は次回おつきあいください。
お腹が膨れて少し眠くなっていたのですが、ふと前方を見てはっと目が覚めました。

きゃ~、富士山

往路はゲリラ豪雨のため、まったくわからずじまいだった富士山。
東名をのぼるとこんな風に見えることも初めて知り、富士山に憧れの強い九州産





ふたつ目の休憩地・EXPASA足柄に到着する前、運転手さんから海老名ジャンクション付近で渋滞が起こり、到着遅れが予想されるとのこと。
お手洗い&飲みものを仕入れ、一緒に休憩に入ったジェイアール東海バスを間近で眺めました

(JR東海バスの前回は→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村