こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
お盆の期間、皆様いかがお過ごしでしょうか。
相方とはカレンダー通りなので、ちょっと早いですが先週末、群馬県にお参りしてきました。
JR東日本107系電車をちらとも見られなかったのが残念
前回の続きです。
“ニュー”ことJR東日本E231系電車(842M)は、終点の JR上野駅 14番線に到着。
2016.02に乗り換え利用しましたが、撮影させてもらったのは約1年ぶりです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
回送表示の国鉄185系電車、宇都宮線のニュー、お世話になったニューと順順にパチリ。
13番線と14番線の間はTRAIN SUITE 四季島専用ホーム、13番線横はラウンジ「プロローグ四季島」設置工事が行われていました
(詳しくは→コチラをどうぞ)
試運転中の四季島は、JR高崎駅とJR大宮駅で見ています。
かつての13番線横のお手洗いは広くて数が多かったけれど、新しいお手洗いも同じくらいの規模で作って欲しかったなぁ(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
お盆の期間、皆様いかがお過ごしでしょうか。
相方とはカレンダー通りなので、ちょっと早いですが先週末、群馬県にお参りしてきました。
JR東日本107系電車をちらとも見られなかったのが残念
* * *
前回の続きです。
“ニュー”ことJR東日本E231系電車(842M)は、終点の JR上野駅 14番線に到着。
2016.02に乗り換え利用しましたが、撮影させてもらったのは約1年ぶりです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
回送表示の国鉄185系電車、宇都宮線のニュー、お世話になったニューと順順にパチリ。
13番線と14番線の間はTRAIN SUITE 四季島専用ホーム、13番線横はラウンジ「プロローグ四季島」設置工事が行われていました
(詳しくは→コチラをどうぞ)
試運転中の四季島は、JR高崎駅とJR大宮駅で見ています。
かつての13番線横のお手洗いは広くて数が多かったけれど、新しいお手洗いも同じくらいの規模で作って欲しかったなぁ(^^;;
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村