こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。

東京メトロ 表参道駅
東京地下鉄(東京メトロ)をひと駅だけ乗車し、お隣の表参道駅へ。
切符に無効印を押してもらうとき、駅員さんに「喜んで」と言われたのが嬉しかったです
「○○駅にて」のタイトルのとき、初登場は日付を入れていません。
以上、どうでもよい情報でした(笑)

青山学院方面改札から表参道交差点改札へ向かっていると、“こじまつり~小嶋陽菜感謝祭~”のポスターがずらりと貼られていました。
まだコンサートも行われていないのに、早くもDVD&Blu-rayの予約受付開始とは!
この旅行の3週間ほど前、“好感度爆上げ”公演を観られ、劇場での小嶋陽菜さん(こじはる)に会えてよかった
(その記事は→コチラをどうぞ)




何本か東京メトロ1000系電車を撮らせてもらってから、渋谷へ戻りました。
2012年秋、銀座線の踏切を見学に行ったとき、デビューしていた1000系にちっとも会えませんでしたが、もう遠い昔のようです。
まだご紹介できていません。
以前から撮影したいと考えていた景色は、表参道~渋谷間の車窓でした。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
相方
と合流し、ようやく横浜へ向かう電車に乗車します(笑)
移動の際、頭上をゆく1000系を眺めました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

東京メトロ 表参道駅

東京地下鉄(東京メトロ)をひと駅だけ乗車し、お隣の表参道駅へ。
切符に無効印を押してもらうとき、駅員さんに「喜んで」と言われたのが嬉しかったです

「○○駅にて」のタイトルのとき、初登場は日付を入れていません。
以上、どうでもよい情報でした(笑)

青山学院方面改札から表参道交差点改札へ向かっていると、“こじまつり~小嶋陽菜感謝祭~”のポスターがずらりと貼られていました。
まだコンサートも行われていないのに、早くもDVD&Blu-rayの予約受付開始とは!
この旅行の3週間ほど前、“好感度爆上げ”公演を観られ、劇場での小嶋陽菜さん(こじはる)に会えてよかった

(その記事は→コチラをどうぞ)




何本か東京メトロ1000系電車を撮らせてもらってから、渋谷へ戻りました。
2012年秋、銀座線の踏切を見学に行ったとき、デビューしていた1000系にちっとも会えませんでしたが、もう遠い昔のようです。
まだご紹介できていません。
以前から撮影したいと考えていた景色は、表参道~渋谷間の車窓でした。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

東京メトロ:銀座線 1000系 表参道→渋谷(車窓)2017.02.04
* * *
相方

移動の際、頭上をゆく1000系を眺めました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村