兼務社春日神社、新年初祈願祭を執り行いました。毎年この時期に行いますが、時期的に大寒と重なり大変寒いなかでの祭祀となります。
境内地の賽神には安政の年号が見えます。埼玉の神社によれば、昔雨乞いも行われていたとのことです。
現存する最古の物はこの手水舎で元禄期のものです。
直会は自治会会館で行われます。
昭和50年代に国道17号バイパスが整備され、その際史跡調査で発掘された木簡が行田郷土博物館に展示されています。
市内小学校書道展でした。
どの作品も力強く、また作品毎にひとがらもにじみ出ているようでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます