皿尾城の空の下

久伊豆大雷神社。勧請八百年を超える忍領乾の守護神。現在の宮司で二十三代目。郷土史や日常生活を綴っています。

海の家、人の波

2017-08-10 22:04:28 | 物と人の流れ
茨城県ひたちなか阿字ヶ浦海岸に海水浴にいきました。北関東自動車道が開通してから、北埼玉からは最短で行ける海だと思います。それでも片道150キロ。二時間はかかります。道は空いていますが、運転にはきを使います。海の家はとらやさん。近くに旅館も営業しています。昨日から一転生憎の曇り空。8時前に着くと、お客さんとしては一番乗りです。駐車場、海の家利用料金、昼食代で、家族四人で一万円ですみます。9時までがらがらですが、昼近くには、家族連れや学生でそれなりの客数です。海辺に500
人、海の家に100人前後でしょうか。
いわゆるメジャーなビーチではありません。遠浅ではなく入ってすぐに深瀬となり、あまり海水浴には向かない海岸のような気がします。
それでもここ数年来ているのは、海の家の雰囲気と人の会話があるからです。旅館との兼業ながら、50年近くやっているそうです。たまには宿にも泊まりなと勧められますが、連休が取れず日帰り旅が続きます。
海の家は営業時間、期間とも短期決戦。一日の天気次第で、売り上げも大幅に変わるそうです。来館、食事、帰りの時間もみな同じようで、品切れ無いよう、また待ち時間が無いよう、準備していました。ただし、メニューは売り切れ御免です。
やはり、人と同じ時間に遊び、食べ、休み行動するのは、割高で混雑もします。人とは違う旅を心掛けたいところですが、季節はみな同じ時季にめぐってくるもので、今回ばかりは海辺の波と人の波に乗りながら、穏やかな反面せわしない旅を楽しみました。
明日から忙しくなりますので、帰るなりコインランドリーで洗濯し、乾燥までします。田舎でもコインランドリーは軒数があり、意外と需要があるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆく川の流れは絶えずして | トップ | 宝登山神社 御眷属 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物と人の流れ」カテゴリの最新記事