昨日は大雨の中、JRが壊滅状態だったので京阪で帰宅したのだが、考えたら昼食がまだだったのでこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/63cdacb3333900ea1af7be2b86b29068.jpg?1685786948)
ラーメンの名店「二両半」。
京都・第一旭の流れをくむ、いわゆるアキラ系の名店であり鶴橋と都島にあるのだが、どちらもなかなか用事がなかっただけに京橋に出来たのは嬉しい。
2階に通され、メニュウをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/7f662a4f1d69843ceff9cd453889fbd5.jpg?1685786948)
リーズナブルなランチセットは健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/7f662a4f1d69843ceff9cd453889fbd5.jpg?1685786948)
リーズナブルなランチセットは健在。
こちらは、アラカルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/c7b483db00069ba7272d4e431de30ae1.jpg?1685786948)
ひとまず、ノーマル醤油の大盛りにしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/c7b483db00069ba7272d4e431de30ae1.jpg?1685786948)
ひとまず、ノーマル醤油の大盛りにしてみる。
トッピングをチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/360448bd9aa180faf144556909b340a5.jpg?1685786948)
そうそう、この唐辛子味噌が京都ラーメン、アキラ系のアイデンティティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/360448bd9aa180faf144556909b340a5.jpg?1685786948)
そうそう、この唐辛子味噌が京都ラーメン、アキラ系のアイデンティティ。
醤油大盛り870円、着丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/26cbb16e4d927e8342ef2a685fb5d73f.jpg?1685786948)
えっ、コレどこが大盛り?
少なくない?
それとも、私の感覚がおかしい?
箸を上げてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/61d80196f4793808d4d368b898980963.jpg?1685787247)
そうそう、二両半のウマさはこの「塩味の少なさ」なのだ。
アキラ系はいくつもあるが、この二両半は鶴橋しかり塩味が控えめで、そのぶんスープのコクが際立ち無限に飲めるのだ。
イキイキした麺、ジュウシィなチャーシューも何の文句もない。
唯一文句があるとすれば先述のボリウムなので、今度からはラーメン並とライスか何かのセットにするか…
さて明日の競馬は春のマイル王を決める、安田記念。
府中への適性が未知数だが、本命はセリフォスだ。昨秋のマイルチャンピオンシップの決め脚を見る限り、このメンバーでは随一だろう。
相手はやはり府中マイル大好きソングライン、シュネルマイスター、ソダシが本線となる。ここは頭数を絞ったワイドBOXが賢明か…?