今日は、この5/26に営業を再開したというこちらに日帰り温泉ドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/22/cfea880d0446f61991416b9829d1491d.jpg?1686458918)
名阪国道・針ドライブインに併設されている「はり温泉らんど」。
ドライブインのレストランや土産物屋は賑わっているが、ここはひっそりしておりまさに狙い通り。
800円を払い、入ってみる。
中は撮れないので、HPよりまずは内風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/461cf2d169c6395091cf0ea564b29a4c.jpg?1686458934)
露天風呂は屋根がなく、3〜4人しか入れないが確かにこんなんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/4e456dcf97322cc0883e4c1cce69f112.jpg?1686458934)
湯は単純泉で適度なぬめりがあり、湯上がりの肌はいつまでもしっとりぽかぽか。
湯上がり処は、こんな休憩所でくつろげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/3a99110a8d83b1724c16f402408fee44.jpg?1686458918)
営業はしていなかったが、このような食堂スペースもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/bcab6189be82303ff734a2b8de490ff3.jpg?1686458918)
しかし驚いたのは、その空きっぷり。
covid-19前、普通に営業していた時を知らないのだが、covid-19が明けて営業再開したのがまだまだ行き渡っていないにしても空いている。
日曜日の昼というのに、男湯はほぼ独占状態であった。
我が家のような「空いている温泉を愛する」人にはまことに好都合なのだが、その昔同じようにものすごく空いていて風呂とランチのセットが千円ほどで楽しめた三重・榊原温泉の「スパハウス七栗」は、アッという間に潰れてしまった。
これだけ地の利も湯も良いのだから、潰れない程度に利用者が増えてほしいものである…