<「ところで、海外研修中のレポートを幾つか見せてもらったよ。唸らされるものが多かったけれど、イギリスのEU離脱の観測はなるほどと思ったよ」
小山田は何度も頷いてみせた。
「自分の目と足で現地をつぶさに見て回れば自ずと出てくる帰結でした。経済と教育レベルが低い東欧諸国がこぞって加盟し、トルコまで加盟しようとしている現状を考えればわかります。EUの理念である政治平等と経済統合は発展途上国にとっては都合が良いでしょうが、限られた先進国にとっては、まさに主権の喪失にほかなりません」
「主権の喪失ね。なかなかうまい表現だ」
「EUからはギリシャ、スペイン、イタリアが脱退する可能性が高いですが、意外とフランスもあり得るかもしれません」
「へえ、フランスかい」
小山田が素っ頓狂な声をだした。
「フランス国内でこれ以上難民によるテロが発生した場合、必ずEU脱退の声が自然発生的に湧き上がってくると思います。この時がEU崩壊の序章となると思います」
□濱嘉之『ゴーストマネー』(講談社文庫、2016)
↓クリック、プリーズ。↓
【参考】
「【ミステリーの雑学】フランスの原発 ~テロのターゲット~」
「【ミステリーの雑学】紙幣が流通する期間は何年間か?」
小山田は何度も頷いてみせた。
「自分の目と足で現地をつぶさに見て回れば自ずと出てくる帰結でした。経済と教育レベルが低い東欧諸国がこぞって加盟し、トルコまで加盟しようとしている現状を考えればわかります。EUの理念である政治平等と経済統合は発展途上国にとっては都合が良いでしょうが、限られた先進国にとっては、まさに主権の喪失にほかなりません」
「主権の喪失ね。なかなかうまい表現だ」
「EUからはギリシャ、スペイン、イタリアが脱退する可能性が高いですが、意外とフランスもあり得るかもしれません」
「へえ、フランスかい」
小山田が素っ頓狂な声をだした。
「フランス国内でこれ以上難民によるテロが発生した場合、必ずEU脱退の声が自然発生的に湧き上がってくると思います。この時がEU崩壊の序章となると思います」
□濱嘉之『ゴーストマネー』(講談社文庫、2016)
↓クリック、プリーズ。↓
【参考】
「【ミステリーの雑学】フランスの原発 ~テロのターゲット~」
「【ミステリーの雑学】紙幣が流通する期間は何年間か?」