池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

○9/10 アイポイント農園報告 ダイコンの芽が出ました。

2023年09月22日 22時31分54秒 | 大久保農園
9月3日に植えたダイコンの芽が出そろいました。
毎回感じるのですが、一週間で芽が育つって早いなと思います。
8月は雨が降らず、ダイコンを植えた後しっかり雨が降りました。
種植えの後水やりは絶対必要です。
それを雨がしてくれるのだからなんともありがたい。
猛暑が続いていますが、9月になると雨が降るから植物が育ちます。
当たり前のようですが、自然の営みはすごいと思います。
今日は参加者も多く、作業ははかどりました。
とは言っても、このサトイモの雑草取りは大変。
畝間はハンマーナイフで草刈り、株元は手作業で雑草取り。
その後耕運機で中耕作業。
中耕作業する前に追肥しました。
すべて遅いのですが、やっとここまで出来たということです。
人手がないとここまで出来ません。
毎年同じことを繰り返していますが、6月、7月はジャガイモに手間が取られサトイモやサツマイモに手が回らないのが現状。
8月のサトイモ状態から↑見ると皆様の努力のおかげです。
秋植え種を植えたいのですが、畑は雑草で覆われ、やっと本格的に耕耘。
数回の耕耘では植えられる状態になりません。
ハンマーナイフで雑草刈してから耕耘。
これを繰り返し、堆肥、肥料を入れて畝作りですが、時期としては遅いです。
でもこれ以上は無理。できない!
コスモスがきれい。
しっかり写真を撮りたくても、時間がない。
オオスズメバチが飛んでいるし、気が気じゃない。
今日助かったのは、FURUTさんが来て機械整備をしてもらった。
ヤンマー耕運機の爪を全部取り換えてもらいました。
初めて爪を取り変えて固くて外すのも一苦労。FURUTさんしかできない。
俄然調子よくなりました。
この機会は重いので中耕作業にはすごく役に立ちます。

トラクターはすぐオーバーヒートするし、爪のワイヤーは切れるし整備をしないと本当に壊れそう。
OKUYAさん整備に来てくださ~い! オイル交換、グリスアップ他してください。
車の数多いですね。

今日は働き者MORさんがカマで指を切ってしまいました。
救急病院に行ったのですが少し熱があって治療できないと断られました。
コロナ検査を受けないと治療室に入れられないとのこと。
炎天下でほぼみんな熱中症気味になるから少しの熱は出ますよね。
仕方なく池袋まで帰ってヨードチンキで消毒包帯で事なきを得ました。
救急用品は置いてあり応急処置はしましたが、コロナって困った。

以前私も培土器の先で脛を切ったとき、ズボンの上からタオルを巻、ガムテープを巻いて救急病院に行きました。20センチくらいの傷でしたが、もうくっついてるから縫う必要なしと言われたことがありました。
農機具を使うと怪我はあります。気を付けてくださいね。

お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○9/3 アイポイント農園報告  少年の社会参加活動・ダイコン種植に久々の子どもたちが参加

2023年09月04日 22時08分53秒 | 大久保農園
池袋警察、青少年育成員会で子どもたちを含め30人くらい参加しダイコンの種植えをしました。
コロナでしばらく中止になっていましたが、久々の行事になりました。
コロナ前は様々な団体が農業体験をしに来ていましたが、やっと静かに再開。
アイポイント農園(大久保農園)の拠点が移動したためインフラが整っておらず、昼食は近くの公園でする予定を組んでいました。
以前は種植、昼食、流しそうめんが定番でしたがそれが出来ないのがすごく残念です。
私たちスタッフも子どもたちが喜ぶ姿を見られるから頑張っていました。
遊べる場所がないのが寂しいですね。
アイポイント農園も今年中には水道、電気を使えるように整備し、小屋も作りたいと考えています。木も植えます。
200メートル離れた地主の方から8畳の部屋、トイレ、流し、納屋もお借りしていますが、近くないとみなさん利用しません。難しいですね。
前日ダイコン用畝を作り直しました。
先週1時間ですが大雨が降り機械が入れられず、しかも土が固くなりすべてやり直し。
畝づくり用トラクターは処分したため、歩行式耕運機で畝づくり。
一日がかりで幅もまちまち、曲がるしうんざりでした。
2日(土)はKISITさん参加。
トラクターも調子が悪く、今日調べたらネジは緩み、1本だが刃がなくなっている。
ハンマーナイフも調子悪いということで整備。
刃にナイロンネットが半分くらい絡んでおり、丹念に取り除きました。
一人だとやりにくい作業もMORが最後まで手伝ってくれるので大助かりです。

ここ一年は畑作業そのものだけでなく、様々な交渉や雑用に費やす時間が多く、ちょっとくたびれ気味。大げさに言えば、歳と体力と気力の戦いです。

ダイコンは11月中旬くらいが収穫時期です。
今年は10月中旬以降から年明けまで収穫できる様々な種類を植えました。
例年よりは少なめの量。
12月下中からはトンネルまたはべた掛けシートを掛けて凍るのを防げば長く収穫できます。でもこの手間がいつもできません。

お疲れ様でした。
参加者: 池袋警察・第三地区育成員会と子どもたち30名くらい、YAMAM、KASAHA、UJIGA、CHII、NAMI、IWAKU、TER、I の約40名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○8/27 アイポイント農園報告  ダイコン種植え準備

2023年08月29日 21時49分54秒 | 大久保農園
9月3日(日)にダイコン種植をします。
8月はサトイモ畑の雑草刈りとダイコンを植えるこの文殊第一畑の準備に全精力を傾けました。
何度も耕して、今日は堆肥と肥料撒き。
手作業だから大勢いないとしんどい作業です。
一人だと8時間かかる作業を8人いれば1時間で済みます。
当たり前のことですが、人数が多いということがどれだけありがたいことか。
でも、機械は一人作業。
撒いた後今一度耕耘してから畝づくり。
トラクターに培土器を付けて畝立てしたのですが、思うように畝が出来ず、このヤンマー耕運機で試しました。
畝間にこの耕運機が入れられないと中耕作業が大変になります。
毎回この幅を決めるのが難儀。
昨年までは小さいトラクターで簡易畝立てをしていましたが、40年以上の古いトラクターでついに壊れて処分してしまいました。
おかげで畝立てに苦労しています。
半分ほど畝が出来たところで突然の大雨。
晴れと雨が分かれました。
1時間ほどの強雨でしたが、文殊畑は耕耘したてのため水分を含み耕運機が入れられなくなってしまいました。
仕方なしですね。
3日までもう一度畝立てに来なければなりません。
みな様早く帰られたので、私はハンマーで雑草刈、MORさんはカマでひたすらサツマイモ畑の雑草刈。
このMORさんは見事に頑張る。
18時30分までほぼ休まずに作業。しかも几帳面で作業がきれい。
新しく買ったカマの刃がボロボロになっています。
草刈りで刃をボロボロにする人は初めて。
池袋に着いたのが20時30分。
MORさん、さすが疲労で車中で居眠り。
口癖は片言の日本語で「大丈夫、大丈夫!」
翌日翻訳機能を使って、
「私は農業を楽しんでいます。簡単だったら面白くない。農業は大変なので楽しいです」とLINEして来た。
サトイモ畑もほぼ雑草が刈られました。
これから追肥と中耕をしなければなりません。
その他栗畑他雑草刈、耕耘をしなければならない場所が多すぎます。
ダイコンに限らず、秋植えの野菜を植えたいのですが、準備が出来でいません。
こんなに暑くて大変な作業を何で一所懸命やるの?
お疲れさまでした。

参加者: 育成委員会5名、OKAMU、IWAKU、NAMI、KISIT、TERA、MOR、I の12名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○8/20 アイポイント農園報告  ひたすら雑草刈・・・こんな作業する人なんてエライを超えてます。

2023年08月22日 19時45分35秒 | 大久保農園
今日の気温は何度? 猛暑日だからどうでも良くなって、ただ暑い。
冒頭の写真はサツマイモ畑。
何度も刈っているのでそれほど雑草が大きくなっていませんが、今日はKISITさんがサツマイモ茎をマルチに寄せています。
この後、NAMIKさんがハンマーナイフで雑草刈。
前準備は大切。準備をすれば機械が入る。
でも畝間作りが重要で、機械の入る幅を考量する必要があります。
一部畝間が狭くハンマーナイフが入りません。
入らないと手作業・・・大変。
さて、毎週草刈り作業のサトイモ畑。
ハンマーナイフも入れますが、株元はカマで手作業。
この雑草刈は、毎週KISITさんIWAKUMさんが担当。
先週に引き続き、今日はMORさんが参加。
新しいカマを使ってひたすら草刈り。
ほぼ雑草が刈れました。
すごくないですか。
ひと月前は下の写真。
これを猛暑日に延々続けて、ほぼ手作業で雑草刈。
KISITさん、IWAKUMさん、そしてMORさん、ただただ感謝です。
他の方では絶対やらないでしょうね。
農家でしたら当然こんなに雑草は生やさない。
でも毎年ジャガイモ収穫に全精力が必要で、ここまで全く手が回らない。
今日はISONさん、UJIGさんも参加し雑草取りをしました。
ここは木陰がない。
道具小屋とテントで日陰を作ります。
今年から特に大変なのは、畑に水道と電気がないこと。
写真はUJIGさんがお帰りになるところですが、タンクに水を貯めて使っています。飲めないし不便。
クーラーボックスに冷凍したペットボトルを一杯詰めて持っていきます。
200メートル行けば水道、トイレ、部屋もありますがほとんど行きません。

インフラが整備されていないとあまりにも酷なので、今日、お隣の犬屋さんに水道と電気を貸していただけないか交渉しました。
結果はOK。
畑は水道電気が入れられないので(行政に交渉して頂いたのですがダメでした)、お隣さんから借りるということです。
これで暑くても水をかぶることが出来るし、熱中症も回避できると思います。
TERAさんはダイコンを植える予定の文殊第一畑の耕耘を何度もして頂きました。来週堆肥、肥料を入れ畝づくりをします。
トラクターは先週オーバーヒート。
今日も何度も寸前まで行ったそうです。
ラジエターの水の減りが早く、対応が出来ず。
その他トラクターも整備が必要です。
NAMIKさんはほぼ一人で野菜作り。
出来ていない雑草刈、ハンマーナイフ作業も一手に引き受けています。
参加者は少ないのですが、役割分担が出来て、何とか効率的にできているようです。

お疲れ様でしたの二乗。

参加者: UJIG、ISON、NAMIK、TERA、IWAKU、MOR、I の7名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○8/13 農園報告 久々の曇り空 

2023年08月14日 21時20分19秒 | 大久保農園
みなさまの努力としか言いようがない。
サトイモの雑草がかなり刈り取られました。
下の写真は7月23日時点。
機械も入れましたが、株元は手作業。
ほぼ気温38℃以上での作業。
今日だけ35℃ですが直射日光が少なくやり易かった?
参加2回目のMORさんが頑張った。
今日はKASAHさんが視察に寄りました。
9月3日に警察と育成委員会で子どもたち40人連れてダイコン種植をします。
コロナで行事が途絶えており、拠点も変わったので打ち合わせです。
写真はありませんが、ISIZAさんも参加。
ずっと手作業で雑草取りをしているKISITさん。
IWAKUさんも2人で雑草取り・・・本当にありがたい。
この大変な作業をしていて収穫だけ来る人がいると腹立ちません?
と聞くと、「分かる‥」と言っていました。
でも喜んでくれると嬉しくなるから苦労もしてしまうのでしょうね。

ハンマーナイフ雑草刈、ナスやトマトその他育てているNAMIKさん、トラクターでずっと耕耘しているTERADさん、人数と畑の広さが見合わないから作業が追い付かない。トラクターがオーバーヒート。

今日はハンマーナイフの刃を付け替えに手間取りましたが、刃が鋭くなり切れ味最高。ハンマーナイフは買替えて1年。付け替え仕様が前とは違い苦戦。IWAKUMさんと二人三脚でやっとできました。
すべてが間に合わない。

お疲れ様でした。

参加者: NAMIK、TERA、IWAKU、KISIT、MOR、ISIZA、KASAH、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○8/5 農園報告  ついに熱中症

2023年08月08日 00時16分08秒 | 大久保農園
予報では38℃。
何度でもいいけれど、何しろ熱い。
直射日光が当たると当然暑いから今日はパラソルを立てました。
KISITさんとIWAKUMさんはサトイモの雑草取り。
TERさんはジャガイモ畑で耕耘。
もうダメだ~!
トラクターは日よけがないから長靴がやけどしそうなくらい暑くなる。
ジャガイモ畑は全面耕耘が終わりました。
雨が降っていないので土埃がすごいし、これからも耕耘を何度もしなければいけません。
ダイコンを植える予定の文殊第一畑をNAMIKさんがハンマーナイフで雑草刈。
ヒマワリとコスモスが咲き、写真だけだといい畑だと思われるかもしれませんが、今は地獄のようです。
よくもこの猛暑日に作業をしますよね。
でも間に合わないからやるしかない。

機械も入りますが、手作業での雑草取りしかない。
暑いときの地面に接しての手作業は相当きつい。
気温38℃だと地面温度は50~55℃くらいでしょう。
アスファルトは60℃くらいになります。
どうしてきついかは地面からの輻射熱です。
陽射しと輻射熱と両攻撃されます。
元気なKISITさんがダウン。
回復はしましたが熱中症です。
私も数週間前になりましたから、気を付けなきゃとは思っていますが、やらないと間に合わず。
早く涼しくなってください。雨も降って!
陽が陰ると作業しやすい。
しかもここは木陰も出来る。
NAMIKさんの後ハンマーを入れました。
でもハンマーは時間が掛かるから、終わったのは19時。
片付けしていると真っ暗になる。電気がないからやりづらい。
草刈りしていると燕が押し寄せてくる。
燕の飛ぶ姿はかっこいいといつも思う。
鋭い戦闘機のようだ。
草から逃げる虫を取りに来る。
ハンマーを動かしながら写真はうまく撮れない。
ハンマーを止めると虫が飛ばないので遠くに行ってしまう。

それにしてもみな様お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○7/30 農園報告 秋に向けて準備だが暑て作業が進まない。

2023年07月31日 22時14分40秒 | 大久保農園
連日の猛暑で、熊谷も39℃予報。
それでも、NAMIさん、IWAKUさん、TERADさん、そして暑くても馬車馬のごとく働きますと意気込むKISITさんの5名参加。
サトイモ、サツマイモ畑の雑草取りを炎天下で作業。
機械も入れるけど手作業がほとんど。
暑いし、雑草だらけの畑は写真を撮る気も起らない。
ヒマワリの写真ばかりですが、日が陰ってからやっと撮りました。
9月3日に子どもたちがダイコン種植えに来るので準備をしなければならない。
植える予定地は雑草だらけ。
雑草刈と数回の耕耘→堆肥入れ→耕耘→畝づくりを8月中にしなければならない。日曜日は4回。無理ですね。8月中に6回は必要。
その間サトイモ、サツマイモ雑草刈をしなけれがいけない。
この暑い中、収穫物もない中、集まってなんて言えません。
今日トラクターの芋掘り機をやっと耕耘機に変えました。
取り外し、取り付けは出来てしまえば簡単ですが、毎回どうやるか覚えていません。今日は2人で作業したのでスムーズにできました。
一人作業は苦労します。
西日を正面と背後で受けてのハンマーナイフ作業はきついので、今日は日が陰ってから思い切り作業しました。
上の写真を見るの虹であるはずないのに雲が弧を描いていますね。
畑に水道、電気がどうしても欲しい。(200メートル行けばすべて揃っているけど私も皆さんも行かない)
畑になければだめのようです。
正直きつい作業です。
お疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○7/23 農園報告 今、畑はヒマワリが満開

2023年07月29日 17時23分29秒 | 大久保農園
今、畑に来ると壮大なヒマワリを見ることが出来ます。
ミツバチもいっぱい。

写真はきれいですが、ここは雑草だらけです。
ヒマワリは雑草より高くなる。
ここ以外、畑はすべて雑草がすごい。
ここはサトイモ畑。
今までジャガイモ優先で手が回らず、雑草とサトイモの競争。
これでもハンマーナイフで何度も畝間は雑草刈していますが、全く間に合いません。
これでサトイモが収穫できるのか?
これからの手入れ次第。
ここはサツマイモ畑。
サツマイモは全く見えず、ハンマーナイフと鎌で雑草刈。
みなさんの手作業で一部は雑草を刈れました。
全体には焼け石に水状態。
7月は暑すぎて作業が進みません。
先週は私も初めて熱中症になりました。
夕方は涼しくなるからと思っていましたが、強烈な西日をもろに受けながらハンマーナイフ。ほぼ直角に日を受けるのはやめた方がいい。
今の畑は木陰が全くなしで、長い時間はきついです。
絨毯のように大量に撒かれたコスモスも咲き始め。
これから咲くヒマワリをコスモスが囲んでます。
ここだけは雑草に勝っています。
花だけが救い。
ヒマワリもコスモスもキク科の植物。
緑肥になるので、景観と土壌改良に役立ちます。
ミツバチが可愛いし、健気に蜜を集める働きものです。
7月19日にジャガイモ無人販売・交換は一応終了。
あまりもの暑さにジャガイモの傷みが激しい。
冷房付きの倉庫にまだ少しおいてあります。
欲しい方はご連絡ください。

秋に向けて作業は無限にあります。
熱中症覚悟で畑に来てください。お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○6月から7月農園報告をまとめてします。

2023年07月20日 22時10分58秒 | 大久保農園
報告遅れを少しずつ取り戻します。
農園報告を纏めます。
今更遅れ理由を述べても仕方ありませんが、ジャガイモ収穫が大変なのと、無人販売・交換に時間がとられたからです。
参加人数と収穫量のバランスが悪い。
毎年この方に言われていることですが、作り過ぎということです。
機械で掘り起こしても、拾って洗って選別して・・・まあ手間がかかります。
6月初旬は雨が多く、思うように収穫できなかったこともあり、6月中旬は週4日行きましたがそれでも間に合わず。
新しい畑の水はけが悪く、ジャガイモが傷んでしまうことも誤算。

腐ったり、傷んだジャガイモを毎週処分。
毎週穴掘りして頂いたお二方には感謝です。
ジャガイモが腐るとまあ臭いし、水のように溶けてしまいます。
無人販売していても毎日数時間選別に時間を取られ、傷んだジャガイモを畑に持っていき埋めます。
子どもたちもお手伝いしてくれましたが、今の畑は木陰が無し。
7月に入ると暑すぎて、ほぼ熱中症というか、完全な熱中症でした。
バカだと思うのですが、38,9度の炎天下で収穫作業は無理。

この報告を書いている7月20日時点では16日(日)の収穫でお終いにする予定です。畑にはまだ残っていますが。
洗いも大変。
本来洗わない方が良いのですが、雨が多いと土がこびりついてしまい始末が悪い。
体力に自信ある48歳も12時間労働させたら、もう来ないそうです。
でも、とてもありがたかったです。行も帰りも一緒で40ケース荷下ろしまで頑張ってくれました。感謝です。またお待ちしています。
夕方は涼しくなるから作業がしやすいと思っていましたが、西日が横からまともに当たり、日中よりしんどかった。
ヒマワリは7月16日に咲いたもの。
キク科のヒマワリは緑肥になるし景観もいいので植えましたが、雑草と競争。
ここ1カ月半は重労働過ぎて写真もあまり撮っていません。
コスモスも群生しているし(花はまだわずか)、来週は少し写真を撮ります。
サトイモ、ショウガ、サツマイモの雑草取りが間に合わず、これからもずっと過酷な作業が続きます。

ジャガイモ無人販売は6月19日から始め、7月19日で終了しました。
その間イケサンパークのファーマーズマーケットでもジャガイモ販売をしました。
土日開催で畑作業とぶつかるので、ジャガイモを届け、主催者に販売をお願いいたしました。でもアイポイントスタッフも何人かお手伝いいただき、感謝です。

来年も畑作業が出来ても作付けは1/3にします。
MORさんの助言に耳を傾けます。
ジャガイモはまだ少し残っていますけど、22万円の売上がありました。
種代、肥料代は賄えました。
みな様ありがとうございました。
労力と全く見合いませんが、アイポイント交換も多かったし(昨年から券を配っていませんが手持ちが多かったのでしょう)、喜んで頂けたので良しとしましょう。
みな様に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○6/22 ジャガイモ無人販売・交換を実施中です。

2023年06月22日 20時46分13秒 | 大久保農園
ジャガイモ交換・販売を6月19日(月)から無人で始めました。

●日時: 10時~20時まで(7月初旬くらいまで)

●場所: アイポイント事務局
 豊島区池袋2-70-10 石森ビル1階入口 池袋駅から徒歩8分
 1階がプラチナ整骨院、隣が空手道場、向いがまいばすけっと
 石森電話 070-6651-8605

価格は1キログラム200円(税込み)、またはアイポイント券2枚。
ご自分で計って袋に入れて下さい。
現金、アイポイント券を箱に入れてお持ち帰り下さい。
レジ袋は用意します。

ジャガイモ種類
キタアカリ、ダンシャク、インカのめざめ、インカのひとみ、ノーザンルビー、シャドウクイーン、はるか、シェリー、グランドペチカ、紫月、長崎黄金

※農薬は使用しておりません。
 樹木植物100%堆肥、豚ぷん堆肥、有機化成混合肥料使用
※生産地 埼玉県熊谷市野原
※生産者 NPO法人ゼファー池袋まちづくり・アイポイント会員

※アイポイント券は現在配布しておりません。
 アイポイント券をお持ちの方は使用出来ます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
NPO法人ゼファー池袋まちづくり・アイポイント
e-mail ipoint@sanyodo.com
HP  http://www.npo-zephyr.jp/
ブログ http://blog.goo.ne.jp/i-point
石森宏携帯 070-6651-8605
 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*・*・*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする