駅前だけでなく、かなり広範囲に花が植えられています。
とは言っても私たちが歩いたのは徒歩10分位の距離範囲ですが。
こんなプランターがずっと続きます。
感心するのは良く手入れがされて言うこと。
当たり前のようですが、手入れが行き届かないところが多い。
それに、この大きさでは水を頻繁にあげなければ保たないでしょう。
ただ今年は雨が多すぎで、草が溶けてしまう(モザイカルチャー)と言っていました。
たねまるモザイカルチャーがある場所の花壇。
花の木はどうやって作るのでしょうか。
浜松駅の壁面緑化は高さ3メートルくらい。
壁面緑化の構造はプラスチックの枠にスポンジのようなものを丸めて、そこに草花を差し込んであります。よく見えませんでしたが、当然灌水装置が付いているはずです。
駅前モザイカルチャー文字盤部分は上に灌水パイプを付けてありました。
モザイカルチャー世界博のチケット売場が駅前にありました。