大久保農園始まって以来の荒れた状態でしょうか。
畑中が雑草で覆われています。
行事が多く、2週間空いてしまうことが多いことや、恵みの雨が雑草にも恵みなのでしょう。
小さいうちに雑草を取れれば良いのですが、大きくなると数倍の労力が必要になります。
サトイモ畑も雑草が勝っています。
中耕作業をしていても2週間で前の写真の状態です。
サトイモ周りは手作業で抜くしかありません。
総出で作業するも1/3は残ってしまいました。
上の写真は親芋を植えた場所で、早く生長しました。
すると雑草に勝って、雑草が押さえられます。
上は白ゴーヤです。17日に周りの雑草を全部取ったのに。
でも順調にゴーヤは出来ています。
ところが、白ゴーヤのはずが、普通のゴーヤがいっぱい出来てしまっています。
これちょうど収穫時。
白ゴーヤ苗を買ったのにどうも半分くらいは普通のゴーヤが出来そうです。
今日は雨が降ったり止んだりで夕刻には少し雨足が強くなりました。
18時くらいの竹林。竹がしなり、竹林の精がいるように見えませんか?
竹林の中はヤブ蚊も少なく、しっとり気持ちが良い。
サトイモの葉です。 この写真をクリックするとちょっときれいかな。
夕暮れのサトイモの周りはヤブ蚊がすごくて耳から指までボコボコに刺されました。
痒くて写真なんてゆっくり撮っていられませんでした。
虫除けスプレーを撒いても関係ない。余程お腹をすかしていたようだ。
今日は青少年育成委員の方々が来て、ダイコン植えの打ち合わせをしました。
今まで茨城県でダイコン植えをしていたのを、放射能の関係で大久保農園で行いたいとの意向です。
こどもエコ体験隊と重ならないように日程と作業を調整。
今日はSATトウモロコシをすべて収穫。虫食いも多いもののかなり美味い。
スイカ、カボチャも収穫。スイカも美味。
秋植えに向かって準備をしなければいけないのに、週一作業では到底間に合わない。
国から堆肥使用を見合わせるようにとの指示があったらしい。
夏の間に堆肥を大量に入れて少しでも土壌改良したかったのに、できそうもありません。
参加者: SAT夫妻、URY、MOROZU、OKUY、SUGIY、MORISIT家族、I の9名に青少年育成委員5名。