池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●9/29 環境の緑化と美化報告

2015年10月02日 23時24分18秒 | 環境の緑化と美化

4年半前のプランターです。



9月22日のブログにも載せましたが、看板の言葉と汚いプランターのミスマッチ。

その後、警察、豊島区、アイポイントで協力してペンキ塗りと花植えできれいになりました。

ペンキを塗る前に、ひびや割れたプランターをセメントで接着したり、針金で巻いたり、土をほぐしたり、アイポイントの方々がかなり労力を費やしました。

その後またペンキを塗りかなりきれいになりました。

手を入れる、メンテナンスをすることの大切さをみんなで実感した作業でした。

それでもプランターの老朽化は否めず、キリンハートプロジェクトで公園を緑化するときに歩道上のプランターも交換してもらいました。

西口公園に7基プランターが残っていたので、歩道上の傷んだプランターと取り替えました。
7基のプランターは南池袋公園に移動忘れだと思っていましたが、座られるのであえて残したと聞きました。

公園管理人が水やりするとのことでしたが、公園管理人に聞いたらそんなこと聞いていないとのこと。
どうなっているの?

今日は雑草取りや剪定をしました。

本当に地味な作業ですが、メンテナンスなしに良い状態を保つ術はなしですね。

今日は永石ゼミが3名参加しました。

えんちゃんは先週頭だけ思い切り刈られ、本来の容姿に戻った感じ。

環境の緑化と美化のみなさんは実に手際よく作業をしてくれて本当にありがたく感謝しています。

お祭りがあると上の写真のように花壇に入り込まれます。

でもこれにめげず、植え替えたり、手入れすることによりまちは良くなるのだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/27 大久保農園報告

2015年10月02日 22時38分51秒 | 大久保農園

今年は大雨の後遺症が未だ続いています。

今日は,MOROZ夫妻とUMさん、TAKAGさんで野原畑のダイコンの世話をずっとしていただきました。

この写真を見るとうんざりですよね。
表面はコケと雑草が生え、ダイコンの芽がありません。

ここは種の植え忘れ箇所ですが、もう一度耕耘したくなります。
でも、水分を含みすぎて耕耘できないと思います。

足が潜ることはもうありませんが、鎌で雑草を剥ぎ取り、芽の出ていない箇所に種を植えていく実に地味な作業です。

13畝(長い方)のうち、12畝半できました。ありがとうございます。

来週は間引き作業で一気に終わらせたいと思っています。

ただし、生長も遅く間引きするのに早すぎるものも多くあります。

ここ一週間の生長を期待しています。

この野原畑は昨年のジャガイモでも冠水して、3割くらいしか収穫できなかった経緯があります。
水はけが悪い畑です。

残り少なくなった美味しいショウガです。

TAKAGさんにお土産です。今日はクリもそこそこ収穫できましたがこれでおしまいです。

上の写真はタマネギの芽です。今年も種から挑戦。
タマネギが何年も上手くできません。

今年こそは失敗しないように種を早めに蒔きました。

インゲンも芽が出た来ました。

大久保農園は人が潜る場所はなくなりましたが、トラクターが入れない場所がまだあります。

ということは作業が進まずホトホト困っています。

FURUTさんが文殊第一畑と新しい畑を耕耘しましたが、「今日やらなければよかった」と帰ってきました。

耕耘は出来ましたが、トラクターに泥が張り付いて、道路をかなり汚してしまい、竹箒で清掃という羽目に。

来年は絶対に9月7日くらいまでにダイコンを植えます。
大雨のせいもありますが、一週間の遅れの影響が大きすぎます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●9/22 環境の緑化と美化報告

2015年10月02日 15時44分36秒 | 環境の緑化と美化

ゴミ捨て場にされるプランター。植物育たず。↑

連休中ですが、みなさんよく集まってくれました。

相手が植物ですから定期的な手入れが大切になります。

人間にも植物にとっても秋は心地よい季節です。

清掃と花がら摘みはいくらやってもきりがありません。

えんちゃんも毎回刈られてきれいにはなりますが、傷んでしまうのでもう少し間隔をあけようと言っています。

ここはいつもダンボールが置かれてしまいます。↓

ホームレスが集めて置き場にしています。
しかも隅にある下水におしっこをするので臭くなります。

池袋西口公園駅よりの歩道にもプランターが11基あります。

もともと地元商店街がコンクリートのプランターを設置し花を植えました。

2011年くらいまでは上の写真通り。

雑草がチョボチョボ生え、「ポイ捨てをなくしてさわやか人と街・・・」と汚い看板が付いていました。
標語と実態の落差が滑稽に見えます。

看板を外してひび割れをセメントで補修しペンキを塗りました。

補助金を使って花が植え替えられました。

翌年もう一度塗り替えられ、見事にきれいになりました。

でも、プランターが割れたりヒビが入り、老朽化は否めず、キリンハートプロジェクトで歩道上21基のプランターが現在のワイヤープランターに取り替えられました。

西口区公園にも30基くらいのプランターが置かれました。
実施主体は豊島区となっています。

最初のプランター設置者は池袋西口駅前商店会と池袋西口駅前名店街です。
昔のことは知りませんが、多分補助金で設置されたのだと思われます。
なぜって、商店街が会費でこれだけのものを設置することは考えられない。

設置は補助金で出来ても、メンテナンスが大事。
でも現実はメンテナンスをする人がいないのが普通。

だから必ず1,2年で見放され、設置当初の面影はなくなります。

こんな経緯を考えるとワイヤープランターは実施主体は豊島区ですから、豊島区の所有になるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする