池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●12/27 ダイコンがもったいない。

2018年12月28日 22時10分30秒 | 大久保農園

アイポイント券とダイコンの交換予定は4回だったのですが、5回実施・・・ところが6回目もしました。

27日(木)一人で畑に行き、100本くらい収獲してきました。
半分くらいだけ並べましたが、100本くらいだと私の準備もかなり楽でした。

天気予報を見ても、畑のある熊谷市郊外は28日から氷点下になる。
しかも年明けもずっと氷点下。もう品質保証は出来ません。

大部分は収獲しましたが、まだ500本以上は残っています。
しかも例年と比べて、品質も申し分なからもったいない。

27日は風はあったものの暖かく、最後の収獲チャンスとなります。
翌日からずっと氷点下では、地上部分が確実に凍ってしまいます。
30日にも行きますが、もう収獲はしません。もらい手がいません。いても私かイヤです。
手間がかかりすぎ。

ちょっとビックリしたのは竜神三浦大根の一部がトウダチし始めていました。
12月にトウダチは初めての経験です。
寒さを経験して暖かくなるとトウダチすると言われていますが、ずっと暖かくて100日で花が咲いてしまうんですね。でも夜に地上部分は氷点下になっているでしょう。

ダイコンももったいないのですが、サトイモももったいない。
今日調べたら、まだ6畝分くらい未収穫です。
しかも良い種芋を植えた場所です。
サトイモは掘り起こして土に保管すれば品質は保てますが、今のままでは凍ってしまいます。
土をかければ多少大丈夫ですが、労力的に無理。

何度もお知らせしていますが、真夏の雑草に被われ(大きい雑草は3メートル)サトイモが見えなくなってしまいました。
何もしなかった訳ではないのに、真夏の暑さと雑草の生命力に打ちのめされたということです。
RSSCが一所懸命収獲してくれていますが、品質はまばらです。
すごく柔らかくて美味しい芋もあれば、堅くて商品価値がないものと分かれてしまいます。

そのため、今回はどこにも差し上げていません。何とももったいない。
年末年始に畑にくれば収穫し放題ですけど、誰も来ないでしょう。
土が凍ってしまうと作業も出来なくなります。

雪が降る前に、ジャガイモ植えの準備をしなければなりません。
雪が降ると土作りが出来ません。
なんだか今年は(毎年かな)追いまくられ通しでした。

参加者が必要な量だけ生産するならば、ゆとり持って出来そうですが、なんでこんなに量を作るの?

野菜を差し上げてボランティアする人を応援したいからアイポイントがあるんです。
そう、アイポイントの理念で善意流通支援システムと言っていた時がありました。
地域通貨を目指しています。でも今は欲張らず野菜交換付き善意流通支援システムです。

でも野菜交換に来る方でボランティアをしないでアイポイント券を持ってくる方がかなり多いんです。
悩んじゃいます。
でも、ボランティアをしようと思う気持ちはある方々です。(そんなの分るかって?)

豊島区では「としまひすとりい」と題して区制施行90周年に向けて新たな区史の編さんを進めています。
豊島の平成史をさまざまな視点からたどっていきます。

先日としまテレビで「わが街ひすとりい」として西池袋部分が放映され、YouTubeにもアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=DTiWsD4ICMY

ロケ部分は1月8日にYouTubeにアップされるようです。

そこで池袋をどうしたいですかと聞かれたのですが、「あったかい池袋」と答えました。
ずっと以前からこの言葉を使ってはいたのですが、公にはあまり使っていませんでした。

なんだかいつもと違ったブログになってしまいました。
年末だからお許し下さい。
YouTubeを見てもらった方がいいようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/25 環境の緑化と美化報告 えんちゃんはエライ!

2018年12月28日 20時00分32秒 | 環境の緑化と美化

 


FRPえんちゃんは良いことをしているんです。
写真で見えますかね。
触ると縁が付くというえんちゃんのハートの足の中にお賽銭が入っています。

こちらはモザイカルチャーえんちゃん。

最初はえんちゃんの足の中には鉢植えの花を置く予定でした。
でも鉢の花は土が少ないのですぐに枯れてしまいます。週一の手入れでは間に合いません。

ある日小銭が入っていたんです。
でもすぐになくなります。

そこで私たちもお賽銭のように小銭があればちょくちょく入れていました。
一週間後には一円も残っていません。それで良しなんです。

しかし、この頃、1円玉、5円玉は残っていることが多くなりました。
入れてくれる人が出て来たようです。

モザイカルチャーえんちゃんのお腹部分が枯れています。
本来は今植わっているアルテルナンテラをビオラに植え替えるのですが、苗が間に合っていません。
穴に差し込むので、プラグ苗という細く育てた苗を使います。

そこで応急処置としてプランターに植えてあるタマリュウを植えることにしました。

タマリュウの根を少し切ってから植え、土も差し込む丁寧さです。
多分専門家でもここまでしないかもしれません。

ARIさんは頭の散髪です。
最初は多肉植物が頭に使われていましたが、今はワイヤープランツに置き換わっています。
ワイヤープランツは重宝な植物です。型を整えやすい。
ただ刈り込まないとすぐに伸びてしまいます。

網がたるんでいるのを直しました。

ここの網も結束バンドで補強しました。

何故網を被せてあるのか?
ここ2か所がトイレになっているからです。
この段ボールを使う人たちのトイレになっています。
網のおかげで中には入れなくなったようですが、周りが相当小便臭い。

ゴミ不法投棄のこの場所にゴミはありませんでした。
油汚れがひどいです。

今日で今年最後になります。
週一の汚い作業ですが、休まず参加していただけるみな様には本当に感謝です。
ありがとうございました

尚、来週の火曜日は1月1日になるので、お休みします。
新年は1月8日(火)12時20分からが最初の作業となります。
よろしくお願いいたします。

参加者: 区1名、警察1名、TANAK、SUGIY、TAKAH、ARIY、ルミネ3名、YAO、TUSIM、UME、I の13名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●12/23 大久保農園報告 今年最後のダイコン収穫

2018年12月28日 19時47分02秒 | 大久保農園

喜ぶべきことなのでしょうけど、ダイコンが豊作で困りました。

野菜でも花でも、春と秋2回収獲出来ます。
ただ、秋野菜の方が作りやすい。
何故なら、発芽時期は暖かく、収穫に向かって寒くなるので虫も付くにくいし、とう立ちしません。

今秋は10月以降暖かく、生長には申し分ない。
昨年よりダイコンの作付面積は少ないのに、大きく育っているので、いつまで経ってもなくならない。
重量だけで計れば、昨年の5割増しくらいになっていそうです。

大きく育っているので、野菜ケースに収まりません。
洗ったダイコンはケースに入れず、むき出しで積みました。
しかも、葉付きダイコンが欲しいとの要望が多く、野菜ケースには全く入りません。

作業する方は正直うんざりなんです。

畑にはまだ1000本くらい残っています。
例年ですと半端物しか残っていないのに、今年は良いダイコンばかりが残っています。

氷点下になっても土寄せして地表面に出ている部分を埋めれば凍ることはありません。
でも地上30センチ以上出ていると、土寄せが出来ません。
やれば出来ないことはないのですが、その労力を考えると無理無理。

ということで、年明けには潰してしまうことになるでしょう。

今日はMOROZさんの親戚親子が寄りました。

ダイコン掘りも楽しいらしい。

トラクターに乗りたいというので、一緒に運転しました。
写真には写っていませんが、なかなかまっすぐには進まず、耕耘後が芸術的な曲線を描いていました。
うれしそうです。

今日で大久保農園は年内最終。
でも、30日にUMEさんが来るので、私も行きます。
サトイモもあと6畝くらい残っているし、作業は進んでいません。
昨年の今頃は種芋用に埋めていたのに、すべてが遅くなっています。

来年は頑張るぞ~!と言いたいところですが、そんな元気は出ません。
作り過ぎとのご批判に耳が痛い。
でも沢山ないとアイポイントに使えないし・・・。

参加者: RSSC(NAMIK、UJIGA、TARA、YOSI、KITAG)5名、MOROZ家族3名、CHII、I SAKUM の11名 (SAKUMさんが抜けていました。失礼しました。)

農園いいところ…豚汁、コーヒー、チョコレートが毎回出てくる。これがうまいんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする