仕事初めお忙しい中、10名も参加。
なんとありがたいことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/606872701d678eeecbea16d682cbbd6a.jpg)
心より感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/2e8dc32e67630df07eccea929491129c.jpg)
ウイトピアトイレから水道を引くことができるようになり、人数も多いため手すり側も水洗い清掃をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/c0c1df5beb07af79c3d518af80b3724a.jpg)
水が下に落ちるのと歩道も狭いので気を付けながらの作業です。
人数が揃わないと出来ないのですが、汚れが気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/b14da9e09a8586d8f0c438b7e99db10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/2091487e289e88332fa766df7a901993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/aaee3c1d1f724035453d18474d74c6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/e2a26ffee93f8ac24ae64a4405aa648b.jpg)
仕事初めを抜けて参加とはありがたい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/ea9f867f2d769c0db2938ecb863a34a0.jpg)
雨が降らないので植え込みにも水やり。
ウイトピアから水道を引けるのでやり易くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/7771868bc9f96bdae55532372b3f485d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/5b072147caca106e159f8f7b6479566b.jpg)
ゲロやタバコ、ゴミも植え込みにはありますが、比較的きれいな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/1baa0a33736ce8480eb571282055724a.jpg)
天窓の光と色で迎えられるトイレなんて他にあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/4743103a702b549fe56e7ff5df5afde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/256734b27772bb81e7aab15bd96a873c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/9177e652966f13e54728df70e1fc1b93.jpg)
でも、なぜここを水洗い清掃をしているかの理由に、この蓋を開けると分かります。
外から水もゴミもウイロード側溝に流れます。
流れがあればいいのですが、勾配がないから溜まりますね。
上の写真は詰まってしまった時ヘドロを少し取った後です。
私たちではできないので区にお願いして清掃していただきました。
この真上で1年間植田志保さんが絵を描いていたのです。
蚊もわくし、臭いもありました。
ご苦労をお察しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/8fe7283aca3244db7fbb73d768cbc6f3.jpg)
きれいに清掃出来てホットしているところです。
今年もみなさまよろしくお願いいたします。
参加者: TAMUR、FURUT、MASTM、SIBAS、としまテレビ、IB夫妻、IWAKU、OKAMU、I の10名