池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇5/7 環境の緑化と美化報告  雑草取り・・・春は伸びる

2024年05月10日 22時35分28秒 | 環境の緑化と美化
花もきれいですが、雑草も伸びる。
花壇に植える花は多年草がいいですね。
これもこれから花が咲きます。名前分からず。
みんなプランターに咲いています。
放っておかれるタクシープール花壇のドウダンツツジ。
ほぼ枯れていたのを剪定したら、わずかに芽が出てきました。
でも2本のうち1本は再生しないですね。
TAKAHAさんがこの場所の雑草取り。
グローバルリングのように新しい場所は手入れがざれますが、ここは見放されている場所です。
でも少しでもみどりは欲しい。
今日も畑から持ってきたヒマワリをSAKAさんが花壇に植えました。
今年もヒマワリが咲いたら、SAKAMさんのお陰です。
花がら摘み、えんちゃんお世話は毎週欠かさず。
道路の雑草もUJIGさんは少しずつ抜いています。
地道な雑草取りと花がら摘み。
相変わらずの柵倒され。
人の習性としてわずかな幅でも座りたくなるんですね。
すぐ曲がってしまう柵ですが、これがないと花が潰されます。
この花壇を設置するとき、座られないように斜めにして下さいと頼んだのですが、伝わらなかったのが残念。
(実際にはわずか斜めになっていますが、座られないように意味が伝わっていない。)
この高さに少しでも平らな部分があれば、どうぞ座ってくださいと示唆しているようなもの。
ベンチを置けば占領する人が出るし、難しい。
今はガードマンがいるから、自転車を含め数年前からみるとかなり良くなっています。
いずれにしてもメンテナンスは重要です。
今回も雨で作業がそれほどできませんでした。
火、水曜日は何故か雨が多い。
日曜日が雨が少なく畑にはベストですけど。

お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、区1名、YAMAGU、UJIGA、TAKAHA、ARI、I の7名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇5/5 アイポイント農園報告  長ネギ植え終了

2024年05月10日 15時09分39秒 | アイポイント農園
今日は大勢参加で、一気にネギ植えが完了しました。
深く掘った谷部分に根を抑えながら一本ずつ植えるので結構きつい作業です。
今回は種から育てた苗を植えました。
昨年9月にスジ撒きして7カ月で20センチくらいに生長。
わずかな本数しかないと感じていましたが、移植で5畝分もありました。
苗で買うと1本20円(10年くらい前は5円くらいだった)するから種で育てると数万円節約できます。
膝付かないと植えられませんよね。
久々参加のTUNEMさん。
植付けはこのスタイルです。
若者はこのスタイル?
YAMAD一家も久々参加。
AO君はお母さんのお腹にいる時から来ています。

農道を挟んで右側で耕耘していますが、ここにサツマイモを植える予定です。
今日は畝だけ作りました。
来週マルチを張って、徐々に苗植を始めます。
トラクターも修理済みで調子が出ていましたが、私が動かしたとき、ロータリーが上がらなくなりました。
またか!
良く点検すると、ロータリーを上げ下げする接続ボルトが脱落寸前。
なんとRピンが抜けていました。
ボルトを戻して治りましたが、Rピンは買わないといけません。
ヤンマー耕運機パンクは結局ホイールから取り換えとなりました。
自動車専門店にパンク修理を頼み、持って来てと言われましたが、全く無理とのこと。
ヤンマーから取り寄せ。4万円なり。
古い部品ほど高くなるとのことでした。
モノタロウで検索したら、タイヤだけだと9,900円で売っていたんですけど、ホイールにはめられないし。
ダイコンだと400本売らないといけない。
NAMIさんがジャガイモ畑法面他の雑草刈を一人で行って作業していただけました。
来週はヤンマー耕運機が治るのでジャガイモ中耕作業をします。
ジャガイモ芽欠きはもう無理かもしれません。
作業が多すぎます。
IWAKUさんが一人でスイカに行灯を設置。
ここは風が強いので有効です。ある程度虫よけにもなります。
IWAKUさんは他にトウモロコシも植えてあるし、難易度の高い野菜に挑戦です。
ネギは2本束ねて植えて良いようです。
そうすれば半分の畝で済みましたね。試してみれば良かったです。
みなさまお疲れ様でした。

参加者: YAMAD一家4名、TUEMA、SAT、KISIM、ISON、HOR、OKAMU、NAMIK、TERA、IWAKU、CHII、I の15名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする