池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●2020/01/05 大久保農園報告 雑草刈りと耕耘

2020年01月12日 00時23分29秒 | 大久保農園

新年になって最初の作業です。

参加者はTERAさん、UJIGAさんと私の3名。
それぞれ作業分担。
TERAさんは文殊第一畑の耕耘。
UJIGAさんは手入れがされていないカブやチンゲンサイ、わずかに生き残るダイコンを収穫。
サイトイモで豚汁、寒い中での抜群に美味しいコーヒー・・・
私は未だ名無しの新しい畑(水はけの悪いサトイモを作る畑)の草刈り。

例年通り菜の花が咲き始めましたが、菜の花自体がわずかしかありません。
写真上の方が予定としては菜の花が一面覆う予定でしたが、昨年の大雨で傷んでしまいました。
咲いている菜の花は高畝で野菜をつくった場所に生き残ったもの。
大雨がなかったら、この大きさの半分くらいに育っている予定でした。

ハンマーナイフでの草刈りでしたが、結構手強く、日が沈むまで掛ってしまいました。
何度も書いていますが、草刈りできれいになるのですが、雑草の種蒔きをしているのと同じですから、ここを耕しても、春になると一斉に雑草が生えてきます。
燃やせればベストですが、そうは行きません。

作業に没頭すると写真はなし。
新年早々重労働、お疲れ様でした。

暖冬で雪が降らないかもしれませんが、降ったら作業できません。
早めに耕して、土作りをします。

参加者: UJIGA、TERA、I の3名

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●12/1 ウイロード改修事業 ... | トップ | ●1/8 環境の緑化と美化報告... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大久保農園」カテゴリの最新記事