池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

大久保農園報告 2/3

2008年02月04日 00時02分14秒 | 大久保農園

 

スタッドレスタイヤを履いて、いざ出発!。

念のため道路状況を調べると、関越道路は通行止め。

仕方なく電車で行くことにした。朝方は随分降っていました。

 

 

 

案の定誰も来ていない。当然でしょうね。

と思っていたら、YさんEさんが現れる。
Y組は私同様、畑は習慣になっているようです。

雪だと畑に来ても何もできないのに。

 

 

Eさんが雪だるまを作って、3人でお茶を飲み帰って行きました。

私はトラクターの整備をして、ゆっくり景色を楽しみ、のんびり過ごしました。

たまにはこんな日があっていい。

ただ雪が残っていると来週も作業できず、ジャガイモ植の準備が遅れるかもしれません。

 

 

青森に頼んである種芋も、寒波がひどく倉庫から出せないということで未だ届かず。

雪を丸めていたらジャガイモのようになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 社会貢献団体見本市&交流会のご案内です。

2008年02月01日 17時28分33秒 | Weblog
 
 
【 「第二回 社会貢献活動団体見本市&交流会」開催概要 】
 
☆開催の趣旨:地域社会の問題(まちづくり・福祉・環境・人権・教育など)を市民力で解決を目指し、一生懸命活動するNPO法人やボランティア団体、企業の方々が日々の活動の成果を発表します!
 
☆開催日時:平成20年2月9日(土)11:00~19:30
 
   ●【パネル展示】11:00~17:30 【参加予定団体:約40団体=全国規模のNPO法人等多数参加!】

 

●【記念シンポジウム】14時頃~ 

      明星大学 産学官連携推進室 課長      中村 裕 氏

      NPOゼファー池袋まちづくり アイポイント代表  石森 宏 氏

      NPO東上まちづくりフォーラム 理事長      柴田 郁夫 氏

     (有)サン 西巣鴨ケアセンター 代表取締役  小松崎 睦子 氏

 

   ●【パフォーマンスコーナー】 東京音楽大学演奏会 その他

 

●【交流懇親会】18:00~19:30

☆開催場所:豊島区勤労福祉会館 大会議室

  (豊島区西池袋2-37-4、池袋駅西口下車徒歩5分)

 

☆入場:無 料        

   【懇親交流会どなたも参加自由です、是非ご参加下さい! 

   参加費1,500円】

  詳細ホームページ=URLhttp://toshima-npo.org/

としまNPO推進協議会事務局 Fax(5951)9688 

 

 

 寒くても沈丁花は準備OKです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする