池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

大久保農園 1/4 竹林

2009年01月05日 23時38分33秒 | 大久保農園

大久保農園の竹林です。
竹林の手入れはOOさんがほとんど一人でやっています。
毎週のように竹を間引いて、傘を差して通れる程度にしています。

前のブログに書いたように4日は一人。マイペース過ごせるのも本当に久しぶり。
開墾当時は2人か3人。でも年間の半分くらいは一人作業でした。
一人だと昼飯も食わずに没頭してしまい、いつの間に日暮れという感じでした。
昔の子どもがお腹がすいたのも忘れ、外で暗くなるまで遊んでいたのと同じかな。

 

(新しい竹は節が白く、周りが暗くなると白く浮いてくる。)

大久保農園には泊まったことはないので夜明けや早朝の雰囲気は分かりませんが、きっと素晴らしいでしょうね。
でも、目一杯仕事をして黄昏時にほっと一息するのもいいものです。
この雰囲気を近頃味わっていなかったようです。
毎回大勢いるから帰りがバタバタしてして大忙しで帰り支度という感じです。

(スイセンが大分増えましたが、今年は掘り起こして植え直しが必要でしょうか。)

 (4日畑の全景。右側にまだダイコンがある。)

畑の大きさを測って見ました。
大きい畑が縦47メートル、横66メートルで940坪。
小さい畑縦23メートル、横33メートルで230坪。
合計1170坪。約4反です。3861㎡


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告 1/4 セキレイと遊ぶ

2009年01月05日 18時40分00秒 | 大久保農園

年末年始の畑行きはなしなのですが、結局は行きました。
MOROZさんが来ると言っていたのですが、年末に車が故障し来られなかったようです。
と言うことは、さすがに私一人でした。

一人作業は久しぶりです。一人だとそれなりに楽しいことが多いんです。今日はセキレイとのやりとりでした。

大久保農園は開墾から9年目に入りますから、以前のうっそうとした藪に近かった時はキジやウサギ、多分ウズラ、クジャクまで見ました。さすがにクジャクというとウソっぽいのですが、灰色で(動物園にいる華やかな色ではない)冠が付いていたので間違いないと思います。
この辺にさすが野生のクジャクはいないと思われるので、どこからか逃げてきたものと思われます。
ネコがクジャクの10メートルくらい後ろからつけ回し、飛びかかったのですが、フワーッと飛び跳ね、悠然としたしぐさはネコの相手じゃないようでした。

今回はそんな大物でなく、この辺ではありふれたセキレイです。
セキレイはトラクターで耕耘すると、いつもどこからかやってきます。
耕耘された土の中の虫を食べるためです。

田舎ではありふれた鳥のようですが、私たちには耕耘機に寄ってくる面白い鳥です。
人との距離は10メートルくらいを保ちます。でも耕耘機に乗っている間は1メートルくらいまで寄ってきます。

 

普通は素早い動きで耕耘後を走り回って餌を食べているのですが、この日は食べ過ぎたのか耕耘機の前に座り込んでしまいました。
そのまま進んでも逃げるので、引いてしまうことはないのですが、さすがトラクターを動かせずににらめっこ。

 

今年6月に巣立ちしたばかりで余り飛べない小鳥が畑に3羽どこからかやってきました。手を出すと手に乗ってきました。これが多分セキレイだと思われます。
「そいつかな?」と思いました。そうかもしれないし、ただ食い過ぎでひと休みしたかっただけかもしれません。
野生で人をあまり怖がらない鳥ですね。

 

(まるまると、小さなペンギンみたい)

IWATさんが昨年から落ち葉をたくさん運んでくれて、そのままになっています。
いい加減に腐葉土つくりをしようと、場所選定し、道具を買ってきました。
EMボカシも作ってあるし、無農薬は当然としても今年こそ有機栽培にも挑戦です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2009年01月03日 13時04分32秒 | Weblog

あけましておめでとうございます。

昨年中は大勢の方々に参加して頂き、まちの底力が増してきたように感じています。

アイポイントはそれぞれ目的を持つボランティアに大久保農園で生産した無農薬ジャガイモやダイコンを差し上げて、善意が円滑に、しかも、楽しく回るためのビタミンのような役割を担っています。

地域通貨を目ざしてはいますが、決して急がす地盤を作りながら「野菜交換券」、「オモチャのお金」でまだ続けます。それもひとつの方法であり、良しと考えています。ただし毎年新しいチャレンジをしながらも、急がす、休まず、とどまらず、継続していきます。

 

(今年も道路から見える富士山を撮りました。チョイぶれていますね。それにしても右側のビルが出来たのが残念です。)

(全体像はこんな感じです。この写真ですと富士山が見えにくいですが上の写真で分かると思います。)

豊島区も「環境都市づくり」を宣言し、緑化に力を注ぎはじめています。
今年は植物生態学者の宮脇昭さんの指導のもと、豊島区立小中学校に1万本の植樹を行う計画を進めております。(新年の区報としまをご覧下さい。)
これを契機に緑豊かな豊島区にしていく計画です。


アイポイントとしても様々な方々と連携しながらお手伝いが出来ると思っています。
環境浄化パトロール、放置自転車対策、環境の緑化、農園等々多面的に環境対策を応援できます。 

「農緑」アップを目ざして、池袋あるいは豊島区の田舎化も密かにめざし、緑豊かな気持ちが和むまちになることこそまちづくりの基盤になると、じっくり取り組んでいきたいと思っています。

みんなで協力して楽しみながらまちづくりをしていきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。

(冒頭の写真は池袋西口駅前に植わっている正月の日本サクラソウです。早くも花が咲きました。MIZUさんが種から育てたサクラソウです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の環境の緑化と美化報告

2009年01月03日 11時14分34秒 | 環境の緑化と美化

報告が遅くなりました。昨年12月30日の報告です。

さすが30日は一人作業かと覚悟をしていたら、黄色いジャンパーを着て走ってきたのが社会人1年生のOZAWさん。大学2年からアイポイントに関わって、卒業してもこんな時期に来てくれるなんて感激です。
OZAWさんはこのアイポイントブログを立ち上げてくれた人。
06年9月からはじまったので、もう2年4ヶ月になりました。

 

その後ひょうきんに現れたのが畑のFURUTさん。そして終ちゃった?と言いながらMIZUTさんも参加。まさかの4名集まりました。
お忙しいときに本当にあがとうございました。
雨が降っていなかったので、水やりは必須でしたので助かりました。

パンジーとミニバラを植えて水をたっぷりあげて終了しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする