午前中小雨、みんなで苦土石灰を撒きました。
以前から使っていた土壌酸度計(PH測定)の数値がどうも信用できず、新しい土壌酸度計を買って計ると、予想以上に畑は酸性化していました。
場所によりかなり差がありましたが、PH4.8~6の間でした。
平均して5.3くらいでしょうか。
これから植えるダイコンの適正値が5.8~6.8ですから、今のうちに調整しなければなりません。
因みにジャガイモは4.5~6で、酸性を好むめずらしい野菜です。
今日のメインはMOROZUMさんが丹精込めて作ったトウモロコシの収穫です。
取り立ては甘味の質が違います。美味、美味。
ところがMORUZUMさん、今ひとつ浮かない顔つきでした。
原因は虫食いが多いこと。
トウモロコシも農薬撒かずには無理な野菜です。
虫にも鳥にも食べられます。
教科書通り2回農薬を撒き、虫除けのアサガオまで巻き付け、充分対策を施したにもかかわらず。
売っているトウモロコシはよほど農薬を撒いているのかもしれません。
(里芋の葉)
昨日持っていった稻ワラをトラクターで竹林まで運びました。
機械のありがたさを充分感じました。
水を含んだ稻ワラ束を試しにMOROZUMさんに持ってもらいましたが、びくともせず、よくも持ってこれたとあらためて自分自身に感心。
午後からはかなり強い雨となり作業が出来ず、早めに帰りました。
参加者; NISIYAM、MOROZUM、SYOUNOSUK、OO、I の5名。
写真はヒマワリに飛んでくるチョウですが、本文内容は稻ワラ運びです。
豊島区の学校の森植樹祭で稻ワラがかなり余ってしまい、旧真和中学に保管してありました。
引き受け手がなく、大久保農園で使うことになりましたが、なかなか取りに行けず、やっと7/31日にハイエースで取りに行きました。
多分最初はブルーシートが掛けられていたのでしょうが、めくれているし、土の上に積んであったので、たっぷり水分を含み、発酵して熱を持っているし、虫の住みかになっていました。
2ヶ月以上も取りに行かなかった私がいけないのですが、一束25㎏の稻ワラが4,50㎏にもなっていたようです。何せ私一人で車に乗せるのが精一杯。
おまけに虫がいっぱいで身体中食われてしまい、痒くて痛くてやる気喪失。
それでも10束くらい持っていきました。
あと4,5回運ばないとなくならない感じ。
欲しいのはやまやまですが、フォークリフトとトラックが欲しい。
そうでなかったら真夏の太陽で天日干ししてからかな。
車に入れっぱなしだと恐いので、今日8/1日、畑に持っていきました。
ドアを開けるとキノコが生えていました。
ホームセンターで買うと10㎏で1300円くらい。
大久保農園の竹林に敷く予定です。でも困りました。