市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

クサギ

2010-08-05 07:22:09 | 山菜
 クサギ(臭木)の木が隆盛を極めています。切っても切っても、芽が出てきます。白っぽい花が付いてきました。葉が臭いけれど、茹でて水にさらすと美味しいと言うことで、ちょっと時機は逸したものの6月頃に新芽を採り、やってみたところ、うまくなかった。来年は、地元の人が言うように、一番茶が出る頃に採り、茹でたあと干して料理すると美味しいとのことなので、トライしてみる。クサギの木は邪魔くさいけど、まっすぐに伸びるので、横枝を切りやさいの誘引棒として重宝している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする