梅雨の合間、御前崎の今は殆ど使われていない小さな漁港へ豆アジ釣りに出かけた。風も殆ど無く、のんびり釣るには絶好の日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/e3cfb7ac5420ff674fc52471b501fb94.jpg)
仕掛けはトリック仕掛け。投入してすぐに9センチの豆アジが掛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/7bca3ac6a8ce14b38b4851ab54f7fc12.jpg)
その後、10センチほどのイワシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/1577171d476fafe3165c0c521481020d.jpg)
更に年越しのハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/5928081de6b0e5920e577d23f924a383.jpg)
他に訳の分からない小魚。及びネコマタ。これで五目。昼頃潮が下げ止まり、その後は殆どあたりなし、結局ネコマタを除いて20匹にも満たない貧果。
イワシは刺身に、他は捌いて冷凍、後日追加してから南蛮漬けとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/e3cfb7ac5420ff674fc52471b501fb94.jpg)
仕掛けはトリック仕掛け。投入してすぐに9センチの豆アジが掛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/7bca3ac6a8ce14b38b4851ab54f7fc12.jpg)
その後、10センチほどのイワシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/1577171d476fafe3165c0c521481020d.jpg)
更に年越しのハゼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/5928081de6b0e5920e577d23f924a383.jpg)
他に訳の分からない小魚。及びネコマタ。これで五目。昼頃潮が下げ止まり、その後は殆どあたりなし、結局ネコマタを除いて20匹にも満たない貧果。
イワシは刺身に、他は捌いて冷凍、後日追加してから南蛮漬けとする。