3月5日家山林道にて、ニホンカモシカ。


ホヲキノタ山に着いたら、山荘前の広場が土を掘り返されていた。

タカサゴユリの枯れ茎が倒され、球根が食べられていた。

再度、植えたけれど、生き延びてくれるかなあ。
イノシシか、アナグマか、タヌキか?
匂いで判るのか? お見事!


ホヲキノタ山に着いたら、山荘前の広場が土を掘り返されていた。

タカサゴユリの枯れ茎が倒され、球根が食べられていた。

再度、植えたけれど、生き延びてくれるかなあ。
イノシシか、アナグマか、タヌキか?
匂いで判るのか? お見事!