今の時期、数日間たりとても、留守に出来ない。野菜の成長が激しいのだ。
シシトウ、キュウリ、オクラ、ゴーヤなど。
巨大キュウリはQちゃんの他に、塩漬けで美味しく食べれる。
トマトは今年は豊漁。殆ど鳥に突付かれたり、割れたりしない。小ぶりな大玉トマトだけれど、メチャ美味しい。
毎食、冷やし味噌キュウリと冷やし塩トマト。
このところ殆ど雨が降っていない。トマトにとってはそれが幸いしたのか。
高原での野菜。水遣りは殆どしていない。でもちゃんと育つ。
なぜか?朝昼の気温差が大きいので、朝は露で地面がしっとりする。それがいいのに違いない。
それでも日中はゴーヤやキュウリの葉っぱはしおれてしまっている。
シシトウ、キュウリ、オクラ、ゴーヤなど。
巨大キュウリはQちゃんの他に、塩漬けで美味しく食べれる。
トマトは今年は豊漁。殆ど鳥に突付かれたり、割れたりしない。小ぶりな大玉トマトだけれど、メチャ美味しい。
毎食、冷やし味噌キュウリと冷やし塩トマト。
このところ殆ど雨が降っていない。トマトにとってはそれが幸いしたのか。
高原での野菜。水遣りは殆どしていない。でもちゃんと育つ。
なぜか?朝昼の気温差が大きいので、朝は露で地面がしっとりする。それがいいのに違いない。
それでも日中はゴーヤやキュウリの葉っぱはしおれてしまっている。