最近、ナメクジが増えて困っている。オクラやキュウリやヤマイモなどの小さい苗は、夜の内に葉っぱを食べられちゃうし、外のテーブル等にもナメクジが歩き回ったあとがたくさん残されている。
先日、げんこつくらいのダイコンの切れ端を捨てておいた。それが日に日に小さくなっていた。
夕方薄暗い時に見てみたら、ナメクジが数匹、ダイコンを食べていた。

翌日、ダイコンはあとかたもなくなっていた。ナメクジがすべて食べつくしたのかは定かではないが、ナメクジが食べるのは間違いない。やや辛味のこのダイコンがナメクジの好物だとはついぞ思わなかった。
ナメクジの天敵は誰だ。鳥もトカゲもネズミも食わないよなあ。
先日、げんこつくらいのダイコンの切れ端を捨てておいた。それが日に日に小さくなっていた。
夕方薄暗い時に見てみたら、ナメクジが数匹、ダイコンを食べていた。

翌日、ダイコンはあとかたもなくなっていた。ナメクジがすべて食べつくしたのかは定かではないが、ナメクジが食べるのは間違いない。やや辛味のこのダイコンがナメクジの好物だとはついぞ思わなかった。
ナメクジの天敵は誰だ。鳥もトカゲもネズミも食わないよなあ。