雨が降っているときや、雨後に野生動物を見かける頻度が高いように思う。月曜日に雨の中家山林道を走っていると、ニホンカモシカに遭遇。やはりこの時期かなり黒っぽい毛並みだ。そして峠を越えたあたりでサルの群れに遭遇。
ホヲキノタ山では、夕方雨の中、山荘前で、ノウサギが草を食べていた。
翌々日は、雨が上がったけどノウサギがお食事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/5303c20af8fcb0fa7b99d8b8c2e37bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/b96a5b065f4e86fa3ad3300514141724.jpg)
最近は畑の中の野菜が大方なくなっているので、侵入していないようだ。こうやって雑草を食べてくれているうちは可愛いんだけれどねえ。
雨が降るとサワガニやカエルなどが活動が活発になる。草食動物はともかくサルなんかはそれが目当てなんじゃないかな。
ホヲキノタ山では、夕方雨の中、山荘前で、ノウサギが草を食べていた。
翌々日は、雨が上がったけどノウサギがお食事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/5303c20af8fcb0fa7b99d8b8c2e37bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/b96a5b065f4e86fa3ad3300514141724.jpg)
最近は畑の中の野菜が大方なくなっているので、侵入していないようだ。こうやって雑草を食べてくれているうちは可愛いんだけれどねえ。
雨が降るとサワガニやカエルなどが活動が活発になる。草食動物はともかくサルなんかはそれが目当てなんじゃないかな。