レタスやキャベツや白菜が高騰していた時に、レタスとサニーレタスの苗を買って植えたやつが、大きく育っている。
サニーレタスはむしって朝食に重宝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/1a55445ebadcd0e641a18ed71f881abc.jpg)
レタスは丸く固まってきたので、一つだけ収穫した。売っているのと同じぐらい立派になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c137716c17782f9d2f515d1a14a8189c.jpg)
残念ながら、どの野菜も今は安価になっていて、自分で育てた野菜の価値は薄れてしまった。
最近よく思うんだけれど、野菜作りを始めた当初は、葉物野菜もダイコンもどれも種を蒔いた後生育が良かったけれど、最近はなかなかうまくいかない。土が痩せてしまったのかいな。
ホームセンターで買った苗はちゃんと育つ。さすがプロが作った苗だといつも思う。
サニーレタスはむしって朝食に重宝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/1a55445ebadcd0e641a18ed71f881abc.jpg)
レタスは丸く固まってきたので、一つだけ収穫した。売っているのと同じぐらい立派になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c137716c17782f9d2f515d1a14a8189c.jpg)
残念ながら、どの野菜も今は安価になっていて、自分で育てた野菜の価値は薄れてしまった。
最近よく思うんだけれど、野菜作りを始めた当初は、葉物野菜もダイコンもどれも種を蒔いた後生育が良かったけれど、最近はなかなかうまくいかない。土が痩せてしまったのかいな。
ホームセンターで買った苗はちゃんと育つ。さすがプロが作った苗だといつも思う。