市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

小さな花達

2019-05-06 07:00:29 | 野草
 雨もそこそこ降って、雑草達が勢いづいてきた。足元をよく見ると、小さなきれいな花を付けている草がある。

 タチイヌノフグリ(立ち犬の陰嚢)?というらしい。なんとも面白い名前だ。どこにでも生えているらしいけど、今まで気づかなかったんだ。
 

 コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)?。変な名前。誰が付けたんだ。実が生ると名前に納得するのかな。
 

 ハコベ。これは知っている。小鳥を飼っていた時。よくとったっけ。
 

 雑草だって、よく見ると可愛い。4枚の花弁というのも、珍しいっちゃ珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする