子供の頃に僅か数度、見たことのあるオラにとっては超希少な昆虫ナナフシ。ホヲキノタ山に来るようになって、年に1~2回ぐらいは見る様にはなった。そんな希少で貴重なナナフシが二日連続で現れた。前日のは後ろ足の1本が欠落していたがこの日のは健常。サイズは全く同じで、今年生まれた子供なのだろう。
ナナフシが現れると幸運な感じがする。今年はいいことありそうだ。
そういえば、先日、掛川の自宅の庭の水道で、手を洗おうとした時に孫娘がギャーと悲鳴を上げた。トカゲかなと思ったらヤモリだった。ヤモリもオラにとっては幸運の女神なのだ。
ナナフシが現れると幸運な感じがする。今年はいいことありそうだ。
そういえば、先日、掛川の自宅の庭の水道で、手を洗おうとした時に孫娘がギャーと悲鳴を上げた。トカゲかなと思ったらヤモリだった。ヤモリもオラにとっては幸運の女神なのだ。