市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ナナフシが連ちゃんで現れた

2020-06-02 05:38:03 | 生きもの
 子供の頃に僅か数度、見たことのあるオラにとっては超希少な昆虫ナナフシ。ホヲキノタ山に来るようになって、年に1~2回ぐらいは見る様にはなった。そんな希少で貴重なナナフシが二日連続で現れた。前日のは後ろ足の1本が欠落していたがこの日のは健常。サイズは全く同じで、今年生まれた子供なのだろう。
 

 ナナフシが現れると幸運な感じがする。今年はいいことありそうだ。

 そういえば、先日、掛川の自宅の庭の水道で、手を洗おうとした時に孫娘がギャーと悲鳴を上げた。トカゲかなと思ったらヤモリだった。ヤモリもオラにとっては幸運の女神なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする