市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

スティックセニョール

2020-06-30 06:40:42 | 
 今年初めて、スティックセニョールの種を蒔いた。葉っぱは大きくなるが、なかなか頂花蕾が出来ず、又、頂花蕾を摘んでも、側花蕾が出来ず状態が続いたが、ようやく第1回目の収穫ができ、美味しく頂けた。
 

 1株は頂花蕾を摘まずに成長させたら、茎が2センチぐらいに太くなってしまった。その茎を生で食してみたら驚くことに、さほど硬くなく、美味しい。
 おおくの葉物野菜は茹でるとがっかりするほど少なくなるが、スティックセニョールはそんなことがない。
 スティックセニョールは普通のブロッコリーと同じくベータカロテンやビタミンC、Eなどのビタミン類が多く、カリウムやカルシウム、鉄などのミネラル類も豊富に含まれるということで、有り難い野菜なのだ。
 第2弾の収穫はいつできるかな。
 でも葉っぱにモンシロチョウの幼虫が付いてたまらん。防虫ネットは必須だね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする